何となく合理的にやろうとすると、「そんな甘い物ではない」みたいな話が出てくるのですが、これは割と日本の受験産業に長く残る「雰囲気」みたいなものかもしれません。
もちろん、勉強しないとできるようにならないが、しかし、勉強の仕方はいろいろあって、特に受験勉強というのは、入試で合格点を取るための勉強ですから、合目的的なプロセス。
したがって、すべての試験に対応する必要はないし、別に模擬試験の点数が悪くてもどうということもない。だって、その成績で合否が決まるわけではないからです。
実際に模擬試験の点数が悪くても、出題傾向に合わせた対策で合格点を取っている子どもたちはいるわけで、だから合理化は手抜きではありません。
ただ、その知恵を子どもたちが持っているわけではないし、塾は塾で塾の都合でいろいろ決めているから、塾のやり方が子どもたちにとって合理的な方法であるとは限らない。
だからこそ、親が知恵を絞らないといけないところがあります。
いろいろなやり方を総合して、ウチの子はこれで、という方法論をしっかり確立していくことが必要です。
田中貴が主宰するフリーダムオンライン 2年間で中学受験を完成します。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
模擬試験の結果から対策を考える
中学受験 算数オンライン塾
4月28日の問題
フリーダムオンライン
先生といっしょに過去問を解こう
【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内