スクールカラーを調べる

Pocket
LINEで送る

附属校でも、いろいろスクールカラーが違います。

大学にそのまま直結するのだから、細かい指導はしないが、一応、進級のハードルだけ作っておく放任型もあれば、大学推薦試験に向けてちゃんと管理して勉強させる学校もある。

逆に進学校でも、まったく管理をせずに本人と家庭に任せてしまう学校もあります。

こればかりはその学校の考え方や指導方針ですから、それが子どもに合うかどうかをまず考えておかないといけない。

ところが今年はコロナ禍で、学校説明会がほぼオンラインになってしまう可能性が高くなりました。その分、今一つスクールカラーが実感しにくいところがあるかもしれません。

本来であれば、文化祭などの公開イベントに行って、その学校の雰囲気を体感するのも大きなポイントの一つなのですが、今年はまず一般公開が期待できない。だから、やはり卒業生や在校生の保護者の方から話を聞かないといけないのです。

学校選択で最も大事なのはこのスクールカラーです。たとえ合格してもその学校に合わないと楽しくない。逆にスクールカラーに合っていれば、毎日楽しく勉強が進むでしょうから、学校に行くのも楽しくなる。

ここはしっかりつかんでおくことが大事です。

偏差値だけで学校は決められない。中身をしっかりチェックしておきましょう。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。

無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
お盆休み


6年生の教室から
試験範囲がないテストへの対応


慶應進学館から
作文の練習


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る