たまに「子どもが塾に行きたくない」というお話を聞くことがあります。
これは大事なSOSだと思って間違いない。塾は本来は楽しいところです。(たぶん)
多くの子どもたちは「塾がおもしろい」と言って来ていることが多い。(たぶん)
いや、少なくともそうでないとなかなか続きません。
しかし、そこに「行きたくない」というのは、やはり何らかの原因がある。
「どうして?」
「なんとなく」
こういう答えが返ってきたら、もっと深刻かもしれない。明確な理由があれば、それについて何等かの手は考えることができる。塾の先生と相談することもできるでしょう。しかし「なんとなく」と答えをごまかすときは
1 理由を言いたくない
2 自分でもなぜ行きたくないかわからない
ということなのです。2の場合は体調に問題があるかもしれないし、1はだれかをかばっているかもしれないので、原因が突き止めにくくなります。
「先生、どうしましょ」
と電話がかかってきたら、
「じゃ、話においで」
と子どもたちに言っていました。
授業に出るかどうかは、決めない。で、とにかく話を聞くことからスタート。でも「なんとなく」という答えが帰ってくることもあり、その場合はいろいろ考えることが出てきます。
ただ、無理に通塾させることはしないでください。
最後、黙ってさぼってしまったりすると大変です。塾に行きたくなければ行かなくてもいい。勉強する方法はあるのですから。
すぐ「遅れてしまう」とか、考えないことです。
むしろ元気よく勉強してくれる方が良いではありませんか。
くれぐれも無理をせず、いろいろ話を聞いてあげて、先生とも相談して、慎重に対処してください。
==============================================================
田中貴.com通信を発刊しています。登録は以下のページからお願いします。
無料です。
田中貴.com通信ページ
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
植物を育てる
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
4月13日の問題
==============================================================
6年算数頻出問題精選ノート(田中貴) 6年算数頻出問題精選ノートサンプル |
「中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子」 |
理科重要問題ノート 理科重要問題ノートサンプル |