最近は働いているお母さんが増えました。
だから、子どもの世話が充分ではない、という意識が先に立ちやすい。
そんなことはなくて、充分にいろいろなことをしてあげているが、つい、自分は充分にしてあげてないのではないか、と思いがち。
で、それが逆にやり過ぎにつながりやすいのです。
子どもはもう本来的には自分でやれることがたくさんあります。
ただ、人にやってもらう方が楽だから、やってくれる、となればやらないだけ。
なに、ご飯だって炊けるし、洗濯だって、掃除だってできるでしょう。
なので、どんどんやってもらいましょう。その方が子どもの成長には役立つ。
たまにカレーライスの作り方、なんて問題が出るときだってあるわけですから・・・。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
自分の実力で合格する試験
中学受験オンライン塾 田中貴社中
旅先で勉強する子
