月別アーカイブ: 2022年10月

地方校の東京入試

関西も1月から入試が始まるため、地方にある各校の入試は早いところは12月からスタートします。

本番の前に、入試を体験するお試し受験。

いろいろとスケジュールがあるかと思いますが、地方校の東京入試を利用する手はあるでしょう。

多くの地方校の東京入試は、多くの合格者が辞退することにはなると思うのですが、ただ、学校の知名度は上げられるのと、それでも入ってくる生徒がいれば、それはそれで学校の活性化につながると考えている。それにまあ、受験料でもそこそこ収益が上がるのであればそれも良いか、ということで行われていることが多いのです。

お試し受験のために1時間半以上もかけていくぐらいであれば、むしろ近場の東京入試を使った方が良いでしょう。

もちろん学校で行われるというわけではないので、何となく模擬試験と変わらない、という場合もあるでしょうが、しかし、そこは学校がやることなので、それなりに入試が体験できる。

来年コロナがどうなっているかわかりませんが、なるべく感染リスクを減らすという意味でも長い時間電車に乗るのは避けた方が県名かもしれません。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
狙いを絞る


算数オンライン
10月16日の問題


フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ






【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村





続きを読む

過去問から難度が大きく離れることはまずない

入試というのは、それなりに受験生の中で差がついてくれないといけない。

だから、ある程度しっかり準備してきた生徒はちゃんとそこそこできてくれるような問題を作るのです。だから学校の先生方は過去問を勉強してほしいというわけですが…。

ということは過去問から難度が大きく離れることはまずないのです。

今塾でやっている問題の中には、志望校の出題傾向から大きく外れてしまっている問題があるでしょう。

それはできなくても良いのです。

志望校に合わせ、準備してくるであろう受験生ができる問題を、ちゃんとできればよいという風に考えてみると、いらない作業はまだまだ多い感じがします。


フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
神奈川の子は1月校をどうする?


フリーダムオンライン-学習のヒント-
どこに住んでいても受験準備ができる


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
塾の囲い込み競争に煽られてはいけない




【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

 




受験勉強は長ければよいというものではない

受験勉強は、本人にも家庭にもそれなりの負担を強いるものです。

勉強する以上、時間はそれにとられるわけだから、他のことをやる時間がなくなる。

あるいは小さい兄弟と一緒に遊べる時間が減ってしまったり、弟、妹が一緒に我慢を強いられるということもあるでしょう。

だからいたずらに長くしてはいけないのです。

私はできる限り2年間で終わらせるべきだと思っています。

実際に高校受験も大学受験も2年間かけているところはありますが、その短期勝負だから集中できるところもある。

いろいろな負担を考えれば、できる限り2年で終わらせる、というやり方を考えてあげると良いと思うのです。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
問題に答えているか


算数オンライン
10月14日の問題


フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ






【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村





続きを読む