2025年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

個の問題

受験勉強というのは、個の問題に関わることが多いのです。

そういうのを、まとめて面倒見る、というのは、確かにひとつの合理的な方法ではあるものの、やはりこぼれるというか、遠回りする部分も多い。

しかし、先生が個別につく、というのは、やはり経済的に大変です。

だから、オンラインという手がある。

オンラインだと、先生は家に来ないし、子どもも塾に行かなくて済む。

教室がない、というのは、不動産が必要ない、ということだから、当然のことながら、コストは下がるのです。

なので、むしろこれを使って、個の問題を解決した方が良い。

時間は有限ですから、なるべく効率的に対策を進めていきましょう。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
自由な学校、で大丈夫?



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





親が関われるのは中学受験までか

中学受験は、やはり親がかり、であることが多いでしょう。

が、高校受験は、何となくではあるが、先生と生徒で進む傾向がある。これに、学校の先生が加わり、ここに親も加わって・・・。

まあ、それぞれいろいろ意見はあるが、まあ、最終的に本人も自分のことだから、真剣に考えて行動するし、また、たった3年とはいえ、やはりこの時期の3年は大きいから、体力もついてくるので、それなりにがんばる。

一方、やはり中学受験は、そこまで本人に体力がない。

だから、いろいろ親が手を掛けないといけないところはあるし、だから、受験のデメリットを防げる、という面もあるわけです。

どちらが良いか、ということよりも、そういうものなので、我が家の状況に合わせて選択すれば良いだけ。

両方とも選択する、という場合だってあるでしょう。

また、〜でなければならない、ということもない。

今の中学受験準備の大変さから考えたら、他のことをやらせたいと思われるご家庭が増えても、その通りだと思います。


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
我が家の学校別対策はどうする?


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
塾中心になるのは、小学校受験と中学受験まで


中学受験 算数オンライン塾
5月14日の問題


【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



追い詰められる前に

最後、6年生になって状況が変わらずに、預かる子どもたちは、圧倒的に大手出身者ばかり・・・。

当たり前でしょうね。

地元の塾や個人塾は、もうそれなりに手を打っている。

しかし、大手の場合はシステムに乗っているから、そこからなかなか外れて何かやることが難しい。

で、面倒を見ていて思うことは、「ここまで来る前に手が打てなかったのか?」ということ。

まあ、みなさん、大手に行くと大丈夫だと思いやすいし、ここで何とかしないと何とかならない、と思いがちなのでしょう。

でも、それだと手遅れになることは多い。

なので、追い詰められる前に手を打ちましょう。今のうちに、手を打てば、と思うことはよくありますから。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
高校受験の方が楽?


フリーダムオンラインブログ お知らせ
フリーダムオンライン 中学受験チャンネルは理科もやってます



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内