2022年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

先生、それは虐待です!

今の子どもたちはたくさんの言葉を知っていますし、いろいろな情報を持っていますから、ちょっと宿題を出すだけで
「先生、それは虐待です!!」
という子もいそうですが…。

しかし、話を聞いていると、それこそこれは虐待ではないか、とも思えるほどの課題や宿題を出されている子どもたちがいるようです。

週に5日の塾に行かされていれば、家で勉強できる時間はそう多くはないはずなのに、やれ過去問だ、やれ知識だ、やれ時事問題だ、やれ~テストの復習だ、とまあ指示が出てくる。

「そんなの終わるわけない」というので、あるお父さんが塾にクレームをつけたところが

「そんな甘い気持ちで合格できますか?」と切り返されたとか。

いやいや、できないことはできないわけで、そこを切り分けられないあなたの方がプロとして甘いのではないですか、とつい言いたい感じですよねえ。

塾は不安産業と言われるように、保護者を不安に陥れて営業するスタイルが昔からあるのですが、本当は「そんなことをしなくても合格できる」道筋をしっかり示してくれるのがプロではないかと思うのです。

なんでもかんでもやらせれば、というのは誰でも言えることではありますが、しかし実際にやるのは子どもたちですから、そこを考えてあげないとどんどん苦しくなるので気を付けてください。

フリーダムオンライン WEBワークス 無料体験登録


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


Newフリーダムオンラインからのお知らせ

フリーダムオンライン 2022年度入会案内


New
合格手帳、今年度最終号ができました。ぜひお役立てください。
2021-22 合格手帳 6年生用入試直前号のお知らせ

2021-22 合格手帳 4・5年生用 12-1月号のお知らせ



中学受験、成功する親、失敗する親 田中貴著 邦学館出版


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
地方で受験準備、合格したら東京へ


算数オンライン塾
12月12日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

クラス分けで戦うことは犠牲が多い

今の中学受験のメジャーな学習法は集合塾に行ってクラス分けを戦うことでしょう。

しかし、それを3年生の3学期からやると3年間そのストレスを受けることになる。これは子どもばかりでなく親もそうでしょう。

クラス落ちをすれば、その情報は塾だけでなく学校にも飛び火したりする。受験をしない子から「落ちたの?」とか言われると、まあ、これも大きなストレスではあるのです。

で、それをやらなければいけないのか?ということになると、実はそうではない。

別に違う方法であっても、ちゃんと合格している子どもたちはいるのです。

オンラインだけで受験した子どもたちもいますし、個別指導だけで合格した子どもたちもいる。

大事なことは家族と子どもにとって何が一番ストレスなくできて、最短距離で勉強を進めることができるか、です。

時間をかければ、必ず合格する、というわけではない。

長くなりすぎて消耗してしまう子どもたちもいるのです。

終わってみると「あれはいらなかった」と思うことが多々あるのが、昨今の中学受験。

どうやれば子どもたちの力をスムーズに伸ばすことができるのか、もう少し親のサイドにも工夫が必要でしょう。

フリーダムオンライン WEBワークス 無料体験登録


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


Newフリーダムオンラインからのお知らせ

フリーダムオンライン 冬期講習のお知らせ


New
合格手帳、今年度最終号ができました。ぜひお役立てください。
2021-22 合格手帳 6年生用入試直前号のお知らせ

2021-22 合格手帳 4・5年生用 12-1月号のお知らせ



中学受験、成功する親、失敗する親 田中貴著 邦学館出版


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
どう考えたって今の問題は難しいが


算数オンライン塾
12月10日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

ゾーンに入る

この時期、黙々と問題を解き、また解きなおしをしている子がいます。

その間、一言も口を利かず、黙々と作業が続く。

自分でできなかった問題の解説を見直しながら、また自分のノートを見て、の繰り返し。

自分で納得がいくと、また次の問題へ。集中して勉強している、という感じです。

こういう集中状態をゾーンに入る、というような言い方をするようですが、これが出てくると間違いなく伸びる。

勉強というのは自分で集中してやれるようになると、本当に力がつくものです。

逆にその集中ができないでいると、なかなか伸びない。これはどうしてこうなるのだろうか、という疑問に素直に反応してくるとこういう状態が生まれるのであって、それは個の勉強の中ですごみが増してきます。

なぜもっと早くに、と思う気持ちもわかりますが、今それで力をつけてきているのだから、大いに期待しましょう。

フリーダムオンライン WEBワークス 無料体験登録


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


Newフリーダムオンラインからのお知らせ

フリーダムオンライン 冬期講習のお知らせ


New
合格手帳、今年度最終号ができました。ぜひお役立てください。
2021-22 合格手帳 6年生用入試直前号のお知らせ

2021-22 合格手帳 4・5年生用 12-1月号のお知らせ



中学受験、成功する親、失敗する親 田中貴著 邦学館出版


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
しっかり勉強しなさい、ただし疲れてはいけない


算数オンライン塾
12月8日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村