2022年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

学校別傾向を色濃く出す学校

出題にはいろいろパターンがありますが、敢えて出題傾向を色濃くしている学校があります。

例えば、いろいろな問題を見ていて、「あ、これはこの学校かな」と思うと、その通りだったりする。

なぜそうするのか、といえばやはり受けやすくする、ということが根底にあります。

学校としては、受験生が増えてこそ、のものではあるので、だから受験生にいろいろ便宜を図る。

過去問をホームページに出す学校はまだまだそう多くはありませんが、それでも最近増えてきています。これも、受験生の便宜を図るため。

学校の説明会でも、「こういう視点で出題したい」とか「こういうところが書けていると満点にする」といったことが説明される場合もあるものです。

一方で、そういう明示はしないものの、問題だけははっきりその意思を語っているところもあります。

だから過去問が語っているところをくみ取らなければいけない。

「同じ問題は出ませんから」というのはその通りですが、十分に狙いはわかります。



New!!フリーダムオンラインからのお知らせ

夏期講習のお知らせ


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
まずは解いた時間を記録する


算数オンライン塾
6月25日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

第487回 つい一言多くなる理由

■ 親はわが子に甘えがあります。

■ 逆ではありません。親が子どもに甘えているのです。だからつい一言が多くなる。わが子だから、というので、いろいろ言ってしまう。

■ 人の子や親せきの子には、そこまで言うことはまずないでしょう。後から大変なことになってしまう、ということがわかっているからです。しかし、親は子どもの保護者ですから、そこに甘えが出る。

■ ついの一言が積もり積もると大変なことになる。子どもたちも言う子は言いますが、黙ってしまう子はずっとため込んでいる。

■ それがいつか爆発することになるのです。だから、受験に対していつも一歩引いて見ている必要がある。

■ 結局本人が頑張るかにかかっています。そこを何とかしたい、という気持ちはよくわかりますが、しかしある意味そうなるタイミングを待っていないといけない。たとえ中学受験の本番に間に合わなくとも、待っていないといけないのは同じです。


New!!フリーダムオンラインからのお知らせ

夏期講習のお知らせ


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
結局のところセンターに戻る?


5年生の担任から
負担軽減を考えよう



【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

宗教と学校

学校法人は基本的に寄付行為からスタートします。

したがってどこかの団体が寄付をして設立が始まるわけで、その団体が宗教団体であることは多いのです。

カトリック系、プロテスタント系、仏教系などがありますが、やはりそれなりに布教ということが学校活動の中には入っている。

だから聖書の時間があったり、ミサがあったり、あるいは座禅の時間があったりするわけで、まあ、それはそうだと理解しておく必要があります。

別に信徒にならなくともよいわけですが、しかし、まあ何らかの活動に参加させられるということはこれはもう仕方がない話です。

例えばある学校の入学式は、当然仏教だからお坊さんがくるし、学校によってはその会場に大きな仏像が現れることだってあるのです。

ということは、ちゃんと子供に伝えておかないといけない。

でないと、「聖書の時間が苦痛で」ということになりかねず、それで先生とトラブルを起こす子もいるので、ちゃんと準備はしておきましょう。



New!!フリーダムオンラインからのお知らせ

夏期講習のお知らせ


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
親が教えても、教えなくても


算数オンライン塾
6月23日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村