なおなおパパママ講座」カテゴリーアーカイブ

第457回 データは正しくもあり、正しくもなし

■ 模擬試験の合格可能性は、家族を困惑させることがあるかもしれません。

■ 「こんな可能性で、受けさせて良いのだろうか。もっと別の学校にした方が良いのでは?」
と考えることもあるだろうし、また
「まだ2ヶ月あるのだから、何とかなるのではないか」
と考えられることもあるでしょう。

■ どちらも正しいとは思うのですが、しかし、これまでやってきたことを活かすのであれば、やはり第一志望は変えない方が良いのではないかと思います。

■ ここまで過去問もやってきたし、それなりにいろいろなことをしてきたわけだから、それを白紙に戻すのはやはりリスクが大きい。子どもたちの気持ちを考えても、やはり疑問符がつくでしょう。

■ もし調整がいつのであれば、それは併願校でやっていくのが良いかと思うのです。ここまでやってきたのだから、あと何をやれば良いか整理して、目標に向かっていきましょう。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ
2021年フリーダム進学教室 新年度募集



2020-2021 合格手帳 4・5年生用12ー1月号のお知らせ

2020-2021 合格手帳 6年生用12ー1月号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
無症状の感染


5年生の教室から
塾通いが長い


算数オンライン塾
11月27日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

第456回 無理はしない

■ そろそろ「ちょっとのどが痛い」とか、「鼻水が出る」とか、風邪の症状が出ている子どもたちが増えてくる時期です。

■ 別にすぐコロナと疑う必要はありません。まずはしっかり様子を見ることが大事ですが、風邪であることが多いでしょう。ちゃんと寝ていれば、それほど調子を崩すことはないでしょう。まずはとにかく熱を出さないように早めの対処が必要です。

■ 調子が戻ればそれで良いのですが、熱が出てくるとやはり厄介です。かかりつけ医と相談して、それなりに手を打たなければいけなくなる。

■ だから早め、早めに対処しましょう。ちょっと頭が痛い、とかなったらすぐに休ませてください。塾も行かなくてまったく構いませんから。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ
2021年フリーダム進学教室 新年度募集



2020-2021 合格手帳 4・5年生用12ー1月号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
集合塾では先生を選べません


5年生の教室から
オンラインで一緒に勉強するメリット


算数オンライン塾
11月19日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

第455回 縁のある学校

■ 入試はいろいろな結果が出ます。第一志望にすんなり合格するばかりではない。あまり最初は考えていなかった学校に行くことも充分にあるでしょう。

■ しかし、その学校の生活が結構良かったりする。最近お目にかかった御父母も「本当に子どもに合った学校で良かったです。」と言っていただきましたが、この子がこの学校に出会えたのは、入試直前期。

■ いろいろ学校選びをしていく中で「ここは?」と突然候補に挙がった学校を、ご両親が見て気に入り、更に本人もエラく気に入って第一志望にいつのまにか変わったのです。(それまでの第一志望がどこだったのか、思い出せないぐらい)

■ これもそういう縁があって本人が楽しい生活を送れているわけで、大事なことは前広にいろいろなことを考えておくこと。~でなければいけない、みたいなことはあまり考えない方が良いのです。

■ 第一志望に折角合格したのにいじめにあって、途中でやめてしまった子もいるので、何がプラスになるかはわからない。大事な親の姿勢としては「どこへ行っても応援してあげる」ということでしかないのです。

■ 縁のある学校は必ず見つかりますから、前広に考えて探してみてください。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ

2021年フリーダム進学教室 新年度募集



2020-2021 合格手帳 4・5年生用12ー1月号のお知らせ


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
策におぼれない


6年生の教室から
プラスの言葉を使う


慶應進学館から
時事問題対策は必要


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村