投稿者「tanaka-admin」のアーカイブ

邦学館 理科オンライン塾開設について

算数オンライン塾に続いて、理科オンライン塾もスタートすることになりました。

実は田中貴.comで理科の問題をたまに解説していたのですが、「オーストラリアから月を見ると?」などの記事が昔書いた割に現在もアクセスが多く、理科の問題で困っている保護者のみなさんも多いのかもしれない、と考え、算数も再スタートをきったこの機会にいろいろ理科の解説をまとめてみることにしました。

基本的に、入試問題の解説を中心にしますが、トピックの解説も加えていきたいと思っていますので、お役に立てば幸いです。

邦学館 理科オンライン塾


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
集合時刻の何分前につけば良い?


中学受験 算数オンライン塾
1月11日の問題





合格点に30点足りない!

最後の追い込みで、過去問をやってみたら、まだ合格点に30点足りない!なんてことは、よくあることです。

ただ、実際に不足する30点をどうとれば良いかを見てみると、結構ミス直しだけでそのくらいに達してしまうことも、これもまたよくある話。

だから、諦めてはいけないのです。

いかにていねいに点数を取るか、ここが一番のポイントです。

慌てて他の学校を探すのではなく、間違い直しをしながら、どうやってこのミスを防げたかをいっしょに考えてあげることが大事です。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
雪の対策






1月31日に熱を出す子

というのはいるのです。

ホントに、まさかと思うのですが、現実に起こるのです。

ということで、いろいろ議論はありますが、とにかくインフルエンザにかからない、熱を出さない、ためにできることは全部やりましょう。

無事、入試が受けられたら、それはそれで良かった!と思えれば良いのです。

これだけ、いろいろ苦労して受験準備をしているのだから、最後、ちゃんと試験が受けられるように、万難排していきましょう。


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
計算練習は式を書いているかを確認した方が良い


中学受験 算数オンライン塾
1月9日の問題