概ねどこの学校でも1科目の試験時間は1時間未満でしょう。
それ以上は、なかなか小学生にとってはつらいのです。しかし、今の小学生は結構長い時間勉強している。
勉強しているのは立派なのですが、やはり、集中していない時間も見受けられる。
ですから、やはり目先を変えて、時間を上手に使うことが大事です。
算数を1時間やったら、次は国語を1時間、というように、科目を変えていくと結構頑張れたりする。
休憩も大事です。
10分間休憩したら、次を頑張ろう、というのも時間効率を高めるための手段です。
上手に休憩して、集中度を高めてください。