サンデーショック

Pocket
LINEで送る

久し振りのサンデーショックが2026年になります。

前回は2015年で。女子学院、フェリス、立教女学院、横浜雙葉、横浜共立、東洋英和などが2月2日に入試を移動し、逆に鎌倉女学院、湘南白百合などは2日から1日に入試日を移動しています。まだこれから、いろいろ発表があるでしょうが、すでにフェリスは2月1日のまま入試を行うことを発表しており、いろいろ検討を続けている学校も多いでしょう。

サンデーショックというのは2月1日が日曜日になった場合、キリスト教系の学校が安息日なので、入試を2月2日に移動する、ということなのです。桜蔭と女子学院が両方受けられる希有な年、ということでもあるので、各塾の合格実績が例年に比べて大きく変わるわけですが、その分、重複合格も多く、また重複するということは入試が厳しくなる学校も出てくるということです。

で、大事なことは、そういうことに動かされず、ちゃんと狙う、ということ。

自分の行きたい学校を明確にすれば、自ずと対策も決まってくるものなのです。

逆にそこが決まらないと、いろいろ情報に左右されてしまい、さらに学校を決められないことになる。そうすると、学校別対策が出遅れることになるから、やはりマイナスに動く。

なので、しっかり志望校を決めて、対策を早めにスタートさせる、これがサンデーショックの最も効果的な対策です。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
県立高校の道しかない?


オンラインで完結する中学受験 田中貴社中
ネットを使いこなす小学生











Pocket
LINEで送る