第409回 合格する気

Pocket
LINEで送る

■ 子どもの性格で、6年生の最後の追い込みに対する態度はいろいろです。

■ 絶対に合格するというつもりで、わからないことにも粘り強く取り組む子もいれば。「ああ、これはムリ」とさっさとあきらめてしまっている子もいる。案外冷静に自分で合格する学校を判断していて。「ここは大丈夫、ここはアブナイ」みたいに勝手に決めてしまっている子もいます。

■ 平均すると5~6校は受けるでしょうが、全部が全部合格しなくてもいい。本当で言えば、合格したり、しなかったり、というのが子どもの将来にとっては良いのです。
がんばって勉強してきたが、まだ届かない、ということもある、ということを知るのも大事。だから次に何をすべきか、課題が見つかってくるところはあるでしょう。

■ 一番いけないのは、全部逃げてしまう子。「どうせ、合格しないし」「わからないから、できない」。なぜこうなってきたかといえば、これまで自信を失わせることばかりやらせてきたところがあるからでしょう。最後多少なりとも自信がある、という気持ちで臨まないといけないから、その気持ちは変えていかないといけない。

■ 少なくも合格する気をしっかり持って、最後の追い込みを頑張って欲しいと思います。


2019-2020 合格手帳12ー1月号を差し上げています。
以下からお申込ください。
無料です。
2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み

2019ー2020合格手帳4.5年生12-1月号申し込み


最後の追い込みにご利用ください。

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
冬休みは優先順位をしっかり決める


5年生の教室から
理科計算は、基礎を徹底的に


慶應進学館から
定規、分度器、コンパス




4年生の保護者のみなさまへ  中学受験パパママ塾「ONE」のご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る