歴史史料に関する問題

Pocket
LINEで送る

2019年フェリス女学院の問題です。

次のA~Eの史料を読み、各問いに答えなさい。(史料は一部だけをぬき坦して、わかりやすく書き直してあります。)
 A
  養老7年(723年)の規定により、開こんした土地は、期限が釆たら国におさめることになっている。そのため農民はなまけてしまい、開こんした土地がもとのように荒れてしまう。これからは開こん地を自分の財産とすることを認め
( )というような規定をあてはめることなく、永久に取り上げないことにせよ。(天皇が出した命令)                         
問1 (  )に当てはまるものを、次のア~エから選びなさい。
ア 公地公民  イ 大宝律令  ウ 三世一身  エ 班田収授

問2 この命令によって私有地を持つことが認められ、おもに( )や( )などが、開こんを進めていくようになりました。( )に入る言葉を、次のア~エから二つ選びなさい。

ア 武士    イ 貴族    ウ 農民    エ 寺院

問3 この法令を出した天皇が行ったできごとを、次のア~ウから選びなさい。

ア 国ごとに国分寺をつくらせる。
イ 坂上田村麻呂を東北地方に派遣する。
ウ 宮本銭を発行する。

B
近ごろの関東の政治は大変乱れている。将軍といっても幼く名ばかりである。それで北条義時は、何事でも北条政子の命令であるということにして、ほしいままに政治を行い、朝廷が定めたきまりを忘れたかのように勢いをふるっている。これはまさしくむほんであろう。早く全国に命令して北条義時をうて。(朝廷が出した命令)
                            
問1 この命令を出した人物を答えなさい。
問2 下線部は、何代目にあたる将軍のことですか。
問3 この命令をうけて幕府は朝廷と戦うことになりますが、その際、北条政子はどのような働きをしましたか。

C
第3条 下田・函館のほか、神奈川・長崎・新潟・兵庫を開港する。
第4条 日本への輸出入品に対しては、別に定める通り日本の役所に関税を納めること。
第6条 (1)人に対して罪をおかした(2)人は、アメリカ領事裁判所において(3)の法律で罰すること。 (アメリカと結んだ条約)

問1 この条約を結ぶために、幕府と交渉したアメリカ人の名前を答えなさい。
問2 (  )に入る国名の組み合わせとして、正しいものを次のア~ウから選びなさい。

ア 1=アメリカ  2=日本    3=日本
イ 1=日本    2=アメリカ  3=アメリカ
ウ 1=アメリカ  2=日本    3=アメリカ

問3 この条約が結ばれた時期のことがらとして、正しいものを次のア~ウから一つ選びなさい。

ア 貿易が開始されると、はじめは輸出額よりも輸入額が上回った。
イ 薩摩藩は開国に反対し、下関で外国船を砲撃する事件を起こした。
ウ 幕府は、これに続いてはかに4か国とも、同様の条約を結んだ。

問4 この条約には不平等な内容がありました。その内容がすべて対等なものに改正されるまでには、およそ何年かかりましたか。次のア~エから選びなさい。

ア 約10年  イ 約30年  ウ 約50年  エ 約70年

D
 日本は同盟条約の義務によって参戦しなければならない立場にはいない。…ただ、一つは( 1 )からの依頼にもとづく同盟のよしみと、一つは日本がこの機会に、( 2 )の根拠地を東洋から一掃して、国際的に一段と地位を高めることの利益と、この二点から参戦にふみ切るのが良い策であると信じる。(1914年の閣議における外務大臣の発言)
                 
問1 文章中の(1)・(2)に入る国を、次のア~オからそれぞれ選びなさい。

ア イギリス  イ オランダ  ウ フランス  エ ドイツ  オ ロシア

問2 下線部のような考えから、日本は参戦して中国などに出兵しますが、その結果を述べた文としてまちがっているものを、次のア~クから一つ選びなさい。
ア 中国では日本に対する反発が高まり、はげしい抵抗運動が起こった。
イ アメリカは、中国で勢力を拡大しようとする日本の動きに警戒を強めた。
ウ ヨーロッパ諸国は、中国における自国の利益を日本に守ってもらおうと期待した。

問3 この戦争の終わりごろ、日本国内では各地で大きな民衆運動が起き、政府が軍隊を用いて鎮圧しました。この民衆運動は、どのような状況に対して起こったものですか。
E
 日中両国の国民は、両国の間にあった不正常な状態を終わらせることを強く望んでいる。戦争状態の終結と日中国交の正常化という両国国民の願望の実現は、両国関係の歴史に新たな一頁を開くこととなるだろう。

1 日本国と中華人民共和国との不正常な状態は、この共同声明が出される日に終了する。
2 日本政府は、中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認する。                  (日本と中国が出した声明)

問1 上の文書が出された頃、急速に普及した電化製品を、次のア~エから一つ選びなさい。
ア デジタルカメラ  イ 電気洗濯機  ウ パソコン  エ カラーテレビ

問2 サンフランシスコ講和会議で平和条約が結ばれても、この時まで中国との講和が結ばれていなかったのはなぜですか。次のア~クから一つ選びなさい。
ア 中国が講和会議に招かれなかったから。
イ 中国が平和条約の調印を拒否したから。
ウ 会議で調印された平和条約が、中国国内で承認されなかったから。

問3 国交を長く結べなかったため、終戦前後の中国で混乱のなか家族と生き別れた日本人の子供たちが、肉親を探し始めるのに長い年月がかかりました。
① 中国人に預けられ、育てられたこのような人たちは、なんとよばれますか。
② 終戦直前に、家族と生き別れるほどの混乱が起きた理由を説明しなさい。

【解説と解答】
A 
問l 723年は三世一身の法。
(答え)ウ  
問2 荘園を造ったのは貴族、寺院です。
(答え)イ・エ  
問3 墾田永年私財法は聖武天皇。聖武天皇の業績は国分寺・国分尼寺をつくることでした。
(答え)ア
B 
問l 北条家を討てという命ですから後鳥羽上皇。
(答え)後鳥羽上皇  
問2 3代将軍で途切れ、4代から北条家の執権により幕府が運営されていました。
(答え)4  
問3 北条政子は御家人の団結を訴えました。
(答え)御家人に源頼朝の恩を説き,団結を訴えた。
C 
問l 日米修好通商条約ですからハリス。
(答え)ハリス  
問2 日本人に対して罪を犯したアメリカ人はアメリカ領事裁判所においてアメリカの法律で罰すること。
(答え)イ  
問3 安政の五か国条約が締結されました。
(答え)ウ  
問4 解消までに約50年かかっています。
(答え)ウ
  
D 
問1 第一次世界大戦への参戦は日英同盟とドイツの権益を得るためのものでした。
(答え)l ア  
(答え)2 エ  
問2 間違っているものですからウ。
(答え)ウ
問3 米騒動が起こります。
(答え)シベリア出兵を見こした商人などが米を買い占めて米価が上がり,民衆が米屋を襲う米騒動が起こった。

E 
問l 1970年代ですから、カラーテレビの普及期になります。
(答え)エ  
問2 中国が講和会議には招かれていませんでした。
(答え)ア
問3 ①は中国残留孤児。②ソ連の侵攻によるものです。
(答え)① 中国残留孤児
(答え)② 終戦直前に,ソ連が中立条約を破棄し,多くの日本人がいた満洲に攻め込んだから。

【無料】2019秋の合格手帳9-11月号を差し上げます。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

2019年度6年生後期授業案内


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

合格偏差値が落ちた学校


6年生の教室から
夏休み明け、成績がポンと上がる


算数オンライン塾
9月4日の問題


4年生の保護者のみなさまへ  中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る