褒め方にも工夫が必要

Pocket
LINEで送る

お母さんは、子どもたちの姿を身近に見ているので、やはり批判的なことが多い。

あらが目に付く、というか、ここもダメ、あれもダメ、という気持ちになりやすい分、それが言葉にも出てきます。

そうなると、子どもたちも反発するようになる。もちろん子どもたちにも非はあるのだけれど、しかし、そう言われると文句も言いたくなる。

これは出れば帰ってくるという法則なのです。

で、良い反応を得たければ、まず褒めなければいけないのです。もちろん注意はしなければいけないが、注意1に対して褒める言葉は2はないといけない。

プラスが帰ってくるためには褒める必要がある。

ただ、何でも褒めれば良いというのではダメです。子どもたちから良い反応が返ってくるのは、実際の行動を褒めたとき。

良い成績をとった、よりもやるべきことがちゃんとできた。

いつも乱雑な式が並んでいたのに、今日はキレイに書けていた。

そういうことを褒めると、各段に反応が良くなります。子どもたちは本来、褒めてもらいたい存在なのです。

Newフリーダム進学教室からのお知らせ

2019年度夏期講習のお知らせ

New【無料】合格手帳「夏休み特集号」を差し上げます。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
算数の知識


6年生の教室から
入試問題に込められた想い


慶應進学館から
配点に合わせた準備


4年生の保護者のみなさまへ  中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る