試験時間内でどこまでできる?

Pocket
LINEで送る

過去問をやるとき、試験時間で切ってしまうと、やらない問題が出てきてしまいます。学校別対策をするにあたって、問題を解かないというのでは進まない。だから、時間を切らずに最後までやるべきですが、実際にダラダラやられてしまってもいけないところがある。

だから、試験時間内にとこまでできたのか、はしっかり記録しておくと良いでしょう。

これから夏休みに向かって過去問をやる機会が増えるでしょうが、点数だけを記録するのではなく、ミスの傾向やどのくらいの時間がかかったのか、試験時間内だとどこまでできるのか、などの結果を記録しておくと良いと思います。

それを後から振り返ってみると、いろいろ気が付くことや子どもなりの傾向が出てくる。

ミスのパターンも決まっていたり、あるいは問題を解く流れを変えることで、得点力を上げることもできます。

だからしっかり記録を作っておきましょう。過去問や模擬試験の振り返りは非常に大切なデータです。

フリーダム進学教室からのお知らせ

2019年度夏期講習のお知らせ

New【無料】合格手帳「夏休み特集号」を差し上げます。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
逃げる子


6年生の教室から
シンプルに考える


算数オンライン塾
7月8日の問題


新4年生の保護者のみなさまへ  中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る