通塾日数が増えた理由

Pocket
LINEで送る

=============================================================
慶應の算数、特別授業のお知らせ
=============================================================

ここ数年、預かり型という塾が増えていきました。お父さん、お母さんも忙しいし、家で子どもの勉強の面倒を見るのが大変だ、というので、塾が基本的に預かる。平日はほぼ毎日塾に行くし、土日も塾に行く。

本来授業に参加して勉強した後、復習をしなければなかなか習ったことは定着しません。しかし、これは確かになかなか大変です。塾は勉強させようということで宿題を出すし、さらに、わからない問題だけでもやり直そうとしても膨大な量になっていたりする。さらにそこに子どもの反抗期が重なって、「やりなさい」「やらない」の家庭内バトルが展開してしまう。

だったら塾に行かせた方が、親も子も楽でしょう?ということなのですが、親は楽かもしれないが、子どもは大変になるところはあるでしょう。

毎日塾に行くということは、結構体力的に負担になる。それに子どもがやらないといけないことは受験勉強ばかりではない。学校のこともあるし、習い事もある。友だちと遊んだり、自由時間も必要でしょう。ところが毎日塾に行けば、そういう時間も取れなくなる。

力がつくためには、やはり自分で勉強する時間が必要なのです。特に最後の方は過去問をやったり、知識を覚えたり、という個人レベルの勉強が多い分、それがしっかりできるかどうかが合否の鍵を握っているところがある。

だからやはりよくよく考えた方が良いでしょう。

多少なりとも自分で勉強できるようにしていかないと、やはり力はつかないものなのです。
=============================================================
フリーダム進学教室学校別入試対策説明会のお知らせ
=============================================================


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第2回 東京都市大等々力中学


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
志望校を決める上での最重要ポイント


6年生の教室から
こんな問題もできないの?と思った時


中学受験 算数オンライン塾
4月26日の問題


自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る