詰めの段階へ

Pocket
LINEで送る

どこの塾でも概ね6年1学期までにすべてのカリキュラムの学習を終えます。

したがって夏休みから全部習ったことを前提にした復習・演習となる。だからある意味どこの塾に行っていても、「やっていないことはない」状態にはなります。

だから夏休みから学校別対策で塾を変える場合があるし、当然2学期に塾を変える子はもっと多い。志望校が決まってきているから、それに一直線で向かっていける環境を作りやすくなる時期になるからです。

ただ学校別特訓は、首都圏の場合東京の2月1日上位校が中心になる。2月2日以降の学校の学校別対策はほとんどないし、また中堅校の学校別特訓もあまり見当たりません。だから、それぞれのが家庭が戦略をしっかり立てないといけない。

これを塾任せにしていると、本来伸びるべきところが伸びなくなる。集合塾の場合、できるだけ全員に同じことをさせたい、のです。これは授業の仕組みがそうなっている以上、仕方がない面があるが、ただそれだけで良いのか、といえば当然そんなことはありません。

これから先、志望校合格に向けてどういうやり方をしていくのか、しっかり情報を集めて決めていきましょう。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
絶対に合格する


5年生の教室から
夏休みは算数の復習に力を入れる


今日の慶應義塾進学情報
正解率を上げるために何をするのかを決める





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る