容積に関する問題

Pocket
LINEで送る

2017年女子学院の問題です。


1辺が20cmの立方体のブロック8個が,直方体の水そうの中にあります。
すべてのブロックの底面は,水そうの底か,または他のブロックの面とぴったりくっついています。この水そうに,水を一定の割合で入れます。
下のグラフは,「水を入れ始めてからの時間(分)」と「水面の高さ(cm)」の関係を表したものです。

20170321t001

(1)水そうの中の8個のブロックの様子を表した図として,ふさわしいものを記号で答えなさい。

20170321t002

(2)水そうの底面積は何cm2ですか。
(3)1分間に入れる水の量は何cm3ですか。
(4)グラフのAにあてはまる数を答えなさい。,


【解説と解答】
(1)最初の20cmが3分、次の40cmが10分ですから、20cmあたり5分になるので、ブロックは減っています。
また40cmのペースが変わらないので2段目と3段目には同じ個数のブロックがなければいけないことからえ。
(答え)え
(2)最初の20cmが3分、次の20cmが5分なので、ブロック1個分の体積に水を入れるのに2分かかることがわかります。
20×20×20÷2=4000cm3が1分に入れる容積で、(4000×3+8000×3)÷20=1800cm2が水そうの底面積。
(答え)1800cm2
(3)(2)から4000cm3
(答え)4000cm3
(4)高さが60cmから80cmのところは、水の入る部分が(1800-400×1)×20=28000cm3だから、
28000÷4000=7分 13+7=20分
(答え)20分


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
好きな科目を伸ばす


6年生の教室から
答え合わせをしっかりやる


今日の慶應義塾進学情報
基本を大事に





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る