平面図形の問題

Pocket
LINEで送る

2015年武蔵中学の問題です。


図1で、四角形ABCDと四角形DCEFはどちらも長方形でAD=10cm、DF=8cm、AH=6cmです。また、三角形AHGと三角形DHIの面積の差は9cm2です。
次の問いに答えなさい。
図1

(1)ABの長さを求めなさい。

(2)図1にいくつかの線を書き加えたのが図2です。三角形CLJと三角形DLFの面積の和が47.6cm2です。BKの長さを求めなさい。

図2


【解説と解答】
(1)AH=6cm HD=4cm、DF=8cmです。
三角形AHGと三角形HDIと三角形CEIは相似で、その比が6:4;8=3:2:4ですから、
三角形AHGと三角形HDIの面積比は3×3:2×2=9:4
その差の5が9cm2です。
したがって三角形HDIの面積は9÷5×4=7.2cm2 7.2×2÷4=3.6cmがDI。
DI×2=ICよりIC=3.6×2=7.2 7.2+3.6=10.8cmがABになります。
(答え)10.8cm

(2)
三角形JCLの面積は三角形BCLと同じ面積になります。DL+LC=10.8cm DL×8÷2+LC×10÷2=47.6 DL×8+LC×10=95.2
DL×10+LC×10=10.8×10=108よりDL×2=108-95.2=12.8 DL=6.4 LC=10.8-6.4=4.4
DL:LC=6.4:4.4=32:22=16:11=DF:KC
DF=8cmよりKC=8÷16×11=5.5
BC=10cmよりBK=10-5.5=4.5cm
(答え)4.5cm

「映像教材、これでわかる比と図形」(田中貴)
===========================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

失敗の理由
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

2015年の慶應入試を振り返って(1)
==============================================================

==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


Pocket
LINEで送る