月別アーカイブ: 2023年1月

埼玉受験スタート

今日から埼玉県の中学入試がスタートします。

ちょっと寒い感じがしますし、割と長い距離を移動する受験生も少なくないと思いますが、まずは落ち着いて力を発揮しましょう。

問題を良く読む。

ていねいな字を書く。

これまで練習してきたことを、ちゃんと実践すればいいのです。

できる問題だけ解いてくる、そういう気持ちで焦らずにいきましょう。

今日が第1戦という子も多いでしょうが、これから入試が続く子もいるでしょうから、体調を万全にして臨んでください。

がんばれ、中学受験生!!



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
僅差に拍車がかかる


中学受験 算数オンライン塾
1月10日の問題


フリーダムオンライン-学習のヒント-
学校別バインダーに挑む



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内

読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



理解することに貪欲であれ

やらなければいけないことはたくさんあるので、ちょっと感じた疑問が放置されることもあります。

しかし、それが入試に出たりする。

だからたくさんやろうと思わず、今、目の前の疑問を解決することに力を入れると良いでしょう。

これはどうしてこうなるのか?ということが理解できると、そこから派生していろいろなことが理解できるのです。

だから理解することに貪欲であってもらいたい。

今日、なるほど、と思ったことが、合格にまた一歩近づく秘訣です。


フリーダムオンライン-広報から-
フリーダムオンライン 2023入会案内

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
北から南へ


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
効率化のカギは学校別対策にある


慶應進学館
試験が始まったらすぐにやること



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



みんなと同じ学校がいい

中学受験の準備を始めてみない?と聞くと、「クラスのみんなと同じ学校がいい」という子もいます。

お父さん、お母さんの考えとしては、高校受験は内申もあるし、私立受験校は中学受験でないと入れない、という気持ちがあるので、いろいろ勧めてはみるものの、断固として「今の友達と一緒がいい」という子もいるものです。

で、高校受験はダメなのか?と言えばそんなことはありません。

内申の付け方も変わりましたし、私立の受験に内申はほぼ関係がない。

かつ私立の受験だと英数国の3教科になるし、大学の付属校であれば案外枠が大きいというのもあるので、慌てて中学受験でなくても良い、という面もあります。

みんなが中学受験だから、と考える必要はなく、実際にどんな進め方をするのか、調べてみられると良いと思います。

各地域には有名公立高校の受験専門の塾があり、そういう塾でもすでに小学生から授業を始めているので、え、もう?という感じがしなくもないでしょうが、しかし、道はいろいろあるので、頭ごなしに子どもの考えを否定する必要はありません。

それでも、友達が中学受験すると言い出して、「僕もする」となる子もいるのですが…。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
山の登り方はいろいろある


中学受験 算数オンライン塾
1月8日の問題


フリーダムオンライン-学習のヒント-
学校別バインダーに挑む



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内

読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村