月別アーカイブ: 2022年11月

同調圧力

ここのところ、いろいろなところで日本人の同調圧力について話を聞きます。

どうしても同じ民族が同じ場所でずっと暮らしているので、村八分になることは怖いというのが前提としてある一方、それぞれの持つ個性よりも、なるべく人様と同じようにやっていく、ということに何となく流れてしまっているかもしれません。

しかしながら、さすがにここまで日本の力が落ちてくると、それではまずい感じがします。

特に子どもたちは、これからいろいろな場面で活躍していくでしょうが、国際競争市場という名のもとで競争を強いられることになるかもしれない。

しかし、それは今の塾のようにみんなが同じことをやって、その結果を競争するような単一な話ではないのです。

いろいろな考え方、個性があってその中で自分がこうという道を進んでいかないといけないところがある。親方日の丸というのは、最早役に立たないということなのです。

だから同調圧力にしても、そろそろ考えておいた方が良い。

みんなそういう風にやっているから、では、子どもたちに本当の力はついていかないかもしれません。


フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
これまでの経験が活きる時期


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
こんなのカンタンだよ


慶應進学館
完全オンライン化のメリット



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



入試は勝負事

やはり入試は勝負事だなあ、とつくづく思います。

要は、自分の力を発揮して、合格点をとれるかどうか、というだけの勝負。

それができれば合格するし、できなければ残念ということになるわけですが、別にそれまでの準備過程が否定されるわけでもなければ、本人の力がだめということでもない。

例えばやさしい一次試験に落ちて、難しい二次試験に合格することもあれば、1月のお試し受験が失敗して第一志望が合格する、ということだってあるのです。

つまり試験一回一回が試合みたいなもので、その試合に勝つために練習している、ということで、スポーツとある意味同じです。

したがって練習内容も大事だが、本人のメンタルも大事だし、当日の健康状態も大事。

そういうものが全部、勝負にかかわってくるわけですから、サポーターとしてはそれを全部万端整えていくように応援していくことが必要です。

で、試合に負けても、当然また次の試合があるわけで、それが続くのだから、それに向けていろいろ準備をしていかなければならないのです。

ひとつひとつの試合に一喜一憂することなく、最後までしっかりやり遂げられる準備をしていきましょう。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
来年の塾を考える


中学受験 算数オンライン塾
11月29日の問題


フリーダムオンライン-学習のヒント-
5年のうちに読解力を上げる



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内

読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



できれば朝型にしたいところだが…

入試は概ね8時台にスタートします。

子どもたちはだいたい起床後2時間でフルに頭が動くようになると言われているので、そうすると6時に起きていないといけない。

そこから8時間睡眠をとると、寝るのが10時になり、今の子どもたちの生活からは「不可能」ということになる、わけです。

が、やはり朝型にするに越したことはない。

なので、あまりもう遅くまで塾にいない、ということも大事だし、自宅で朝勉強できるようにする、ということも必要なステップです。

来月からもう入試がスタートするところもあり、冬期講習あけからすぐに入試ということも考えると、そろそろ生活のペースは見直していきたい。

なかなか朝型にならない子もいますから、多少なりとも時間をかけて生活のペースに慣らしていく必要はあるかと思います。


フリーダムオンライン-広報から-
冬期講習のお知らせ

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
ピークを第一志望に合わせる


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
6年の秋に模擬試験が受けられれば良い


慶應進学館
完全オンライン化のメリット



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村