月別アーカイブ: 2022年9月

あと何点とったら合格ラインに届く?

模擬試験の場合、偏差値で合格可能性を計算する塾がほとんどなので、合格ラインの偏差値と自分の偏差値をまず比べてみてください。

その上で、あと何点とれれば合格ラインに届くのか計算してみましょう。

案外、あと数問で合格ライン、ということはあることなのです。

だから合格可能性にビビる必要はない。

あと何点とればいいのか、ここに重きを置いてください。

本番は僅差の勝負ですから、その数点を確実にとる子が合格します。

そこをどうとっていくか、これからの練習次第でしょう。

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
数字が表しているのは「今」


フリーダムオンライン-学習のヒント-
オンラインで一緒に勉強すると


慶應進学館から
慶應湘南文化祭 入場制限




【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村






復習しきれる模試の量に

これからあちらこちらで模擬試験があります。

午後入試対策で、午前、午後と模試を受けるというのも大事な演習ですが、しかし、これらすべてちゃんと復習しきれないと意味がない。

子どもたちが真剣に解いている問題は、実は力をつける材料の宝庫。

なぜ間違えたのか、どういう過程でミスをしたのか、そういう問題点がたくさんあるわけで、ここを修正する、というのが一番力がつきます。

だから復習しきれる模試の量をスケジューリングしてください。

このころになると、問題を解いているか、復習しているか、覚えているか、というようなことに集約されてくるので、上手な時間の使い方を考えていきましょう。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
復習の優先順位は正解率20%以上


中学受験 算数オンライン塾
9月26日の問題






【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村





計算や式をその場で見直す

テストでのミス、計算間違いは、仕方がない、ではいけません。

この時期から計算をやったら、必ず見直す、という習慣をつけましょう。

式を書いて、その場で見直す。これだけを習慣にするのです。

つねにいつでも、計算をしたら、見直す。見直さない限り、次に行かない。

自分の計算を確認するだけです。もう一度計算をやり直すのでありません。見て確認する。

それだけでかなりのミスを防げます。計算間違いをしない子は間違いなく成績が上がる。

できる子どもたちもミスはするのです。ただ彼らは修正する技術を持っている。

そのひとつがこれです。

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
過去問の計画をしっかり立てる


フリーダムオンライン-学習のヒント-
オンラインで一緒に勉強すると


慶應進学館から
慶應湘南文化祭 入場制限




【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村