日別アーカイブ: 2022年8月13日

まずは10分

なかなか長い時間、机の前に座っていられない子というのはいます。

これが塾の講習なら、まあ、自由も利かないからじっとしているが、その分、聞いていない。まあ、今日の帰りにどこのコンビニで立ち読みするか、みたいなことが頭の中をよぎっているのかも知れません。

しかし、お盆休みになると家にいる。

だから、まあ、ちょこちょこと立ち上がることができるので、落ち着かない。

これでは集中力がつくわけがない。と思うでしょうが、ではこういう子がゲームをやると、どうか? 続くんですね、これが。

つまりできないのではない。やらない。子どもからすると

「勉強とゲームは違います」

ということになるのですが、実は同じです。とはいっても、集中して勉強しなければいけない。だから基本となる時間の単位を決めて、そこは動かないようにします。

例えば最初は10分。

10分ならまあ、問題の1問か2問ぐらいでしょう。しかし、それでも進む。はい休憩。次は15分。

というように、短い時間からやっていく。

その時間が5分ぐらいずつ伸びていって、最大60分ぐらいになればもういいでしょう。これ以上長い試験はない。

何事もいっぺんにはできないから、最初は短く、少しずつ長くしていく。

そうすると、だんだん勉強することが慣れてきます。

お盆休みで最初は苦労するかもしれませんが、ぜひしっかり集中できるようしてください。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
親がまず認めてあげないと


中学受験 算数オンライン塾
8月13日の問題






【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村