2022年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

親に、心の余裕を

どうも、ここのところ、やや中学受験が過熱気味のようです。

過熱気味になってくると、え?と思うような無理がまかり通ってくる。

ちょっとの時間のことだから、とか。合格するためには仕方がない、とか。

しかし、本来子どもたちにより実りの多い教育環境を、と考えていることなのだから、その準備もやはり子どもたちのことを考えてのことでなければいけない。

子どもたちが置かれている状況は、本当に大丈夫なのか、とちょっと心配になるような話をたまに耳にすることがあります。

なので、ぜひお父さん、お母さんには思っていてもらいたいと思うのです。

中学受験の結果で子どもの人生は決まらない」と。

子どもたちは成長途中なので、いくらでもいろいろなチャンスが出てくるのです。ここは子どもたちが、子どもたちらしくそのチャンスをつかめばいいだけ。

無理を通して、後悔することのないようにしてください。



New!!フリーダムオンラインからのお知らせ

夏期講習のお知らせ


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
戦略とは優先順位を決めること


算数オンライン塾
6月13日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

学校説明会の予約が大変

リアル学校説明会の予約が大変だそうです。まるで最初のワクチン接種みたい。

スタートになると一気に参加申し込みが来るせいか、WEBページが接続しにくくなる状況も続いているようで、そうなるとちょっと焦ってしまうかもしれません。

「え、この学校人気なの?」

実は昨年も説明会はオンラインでしかできなかったので、その分増えているのに加えて、対面式ですから当然参加人数が制限されているのです。

抽選制になったりしているところもあるが、抽選に外れるとどうするの?って、ちゃんとオンラインでは参加できるようになっています。

でも、まあリアルに見たい、というのはその通りでしょう。だから普段の日に見に行ってください。むしろ子どもたちの様子がよくわかるでしょう。


New!!フリーダムオンラインからのお知らせ

夏期講習のお知らせ


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
海外大学への合格実績


6年生の担任から
その場で見直すくせをつける



【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

式や解き方を見る学校

算数の入試で見ると、やはり答えだけを採点する学校が多いと思います。

しかし、学校によっては、部分的に解き方を書かせる学校があり、また全部の問題が記述である学校もあります。

答えだけだと、採点は簡単ですが、しかし、本当にわかったのか、適当に考えてできたのか、その差がわからない。

しかし、記述だと本当にわかっているか判断がつくし、正答でなくても部分点がつく場合もある。

ある学校ではかつて、想定しない解答が出てきて、配点以上の点数をつけた、ということもあったそうですが、本当のことを言えばやはりすべて記述式というのが、子どもの力が良くわかります。

ミスをしないためにも、やはり最初から記述式で解く練習を積んでおいた方が力がつきやすいでしょう。



New!!フリーダムオンラインからのお知らせ

夏期講習のお知らせ


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
2021 合格手帳 5年生用4ー6月号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用4ー6月号のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
まずは基本をがっちり


算数オンライン塾
6月11日の問題



【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村