2021年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

地域差が出始めると

すでに学校が始まっている地域がある一方で、3ヶ月学校が開いていないという地域があります。

そうなると、受験について言えばやはりそれなりに差が出てくる。中学受験は塾が中心ですが、高校、大学受験はそれなりに学校が関わってくる。高校受験は地域で完結する部分がありますが、大学受験は全日本になるので、地域に差が出てくるとそれなりに有利、不利というのが出てきます。

これを解決する方法は入試方法をある程度、柔軟に分けていくことでしょう。9月入学の議論の前に実は、現在の大学入試の体制を最終的にどうするのか、ということをそれなりに決めていかないといけないし、またそれが決まらないのであれば時期をずらすことは最低考えていかなければならないでしょう。

まだ、先がいろいろ不透明ですが、実際に地域差が出始めているので、この差をある程度吸収するためには、複数の入試方法が時期を含めて検討されなければいけないだろうと思います。



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020夏期講習のご案内

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
監視しないと勉強しない子


5年生の教室から
カリキュラムテストは絶対評価で十分


算数オンライン塾
5月11日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

狙う

志望校の話をしていた時、子どもが思わぬ学校をクチにした場合があるかもしれません。

「そこはいくら何でも…」

と思ってはみるものの、それを簡単にクチにするのも憚られ、しかし、どのくらい上がるんだろう、と思われることも多いでしょう。

良く偏差値30から合格した、とかいう話を聞きますが、学校の勉強から塾の勉強に入るとき、凄く悪い成績をとることは良くあります。

特にカリキュラムの進行が早いので、後から入れば当然知らないことばかりだから、成績が良いということはない。

しかし、そこから勉強すればいくらでも伸びる可能性はあるわけで、トップ校に合格する例も当然あるでしょう。

が、今、そこそこ勉強していても成績が上がらないのに、そんな学校は無理だろう、と思うのは一理あるわけです。

でも子どもがクチにした目標を簡単に否定してしまうのはやはり問題があるかと思うのです。

本人が志望校を決めた途端、やる気が変わることは良くありますし、それを認めてあげた方がプラスに動くことはあるわけで、その意味ではまず、狙うことが必要だと思います。

意志があれば道は開ける、ということで、親子ともどうやればその希望が叶うのか、考えてあげてもらいたいと思います。



「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

【海外で外出禁止になり、塾・学校とも閉鎖になった国や地域の皆様へ】
時差対応について



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
夏休みは?


5年生の教室から
できると思わせる


算数オンライン塾
5月9日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

安定して家で学習することを考える

新型コロナウイルスの感染拡大防止策をめぐり、「人と人との接触8割削減」を1カ月続けた後に対策を解除すると、15日後には感染者数が元に戻るとの推計を東大大学院の大橋順准教授(集団ゲノム学)が出していたことが5日、分かった。政府の緊急事態宣言の今月末までの延長で「自粛疲れ」が懸念されるが、大橋氏は「医療崩壊を防ぐためにも対策を継続したほうがいい」と指摘する。

連休が終わり、自粛疲れもあって、何となく経済活動が再開してしまった、という感じがしなくもない感じですが、しかし、元に戻ると15日後に感染者が元に戻る、というような試算が発表されているようです。

なので、ここはやはりじっくり家で学べる仕組みを作った方が良いかもしれません。

感染者が少ない地域はあまり問題がないと思うのですが、東京、神奈川などの首都圏はやはりそう簡単に考えない方が良いかもしれない。

今のペースをどうやって維持するか、ということも考えておきましょう。

【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

【海外で外出禁止になり、塾・学校とも閉鎖になった国や地域の皆様へ】
時差対応について



【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ

2020 合格手帳4ー6月号を差し上げています。

無料です。
2020合格手帳4ー6月号申し込み【5年生用】
2020合格手帳4ー6月号申し込み【6年生用】


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
三密をどう避けるか


6年生の教室から
先生と過去問を解く


慶應進学館から
式を書く目的


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内




【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村