2021年受験に向けて」カテゴリーアーカイブ

うろ覚えを排す

せっかく答えがわかったのに、漢字で書けない、とか。

わかっていたはずだったのに、反対に書いてしまったとか。

まあ、これからいろいろあるでしょう。ただ、とにかく覚えるときに正確を期すということは大事です。結構子どもたちは間違えて覚えていることが多いもの。

漢字もそうだし、読み方も違ったりする。

だから、答え合わせは本当は親がやってあげた方が良いのです。それで正確に答え合わせをする。本人がそう思い混んでいるところを見つけられたら、それはそれで大きな貢献ですから。



2020 合格手帳9-11月号を差し上げます。

無料です。
2020 合格手帳9-11月号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳9-11月号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
課題、チェック無し?


5年生の教室から
理屈を理解する


算数オンライン塾
9月20日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

わからない問題をどう解決するか

これから6年生は、わからない問題をどう解決するかが問われていきます。

過去問にしろ、模擬試験にしろ、授業の問題にしろ、わからない問題を解決してできるようにしていかなければいけない。

したがってやる問題の解説は最低、必要なのですが、しかし、答えだけ、という場合もあるかもしれません。

そうなると、どうしてこの答えになるのか、考えなければいけなくなる。本人で解決がつかなければ、やはり先生に聞く、ということが必要になるわけですが、塾の先生に聞くのが難しい、という場合もあるでしょう。一人で何問も、というわけにもいかない。

だから、この時期家庭教室や個別指導がどうしても必要になるところがあるのです。ただ、わからない問題を解決する方法をしっかり持っていないと、時間ばかりかかって、なかなか力がついていかない。

ここはスケジュールをしっかり見直しながら、わからない問題を解決する時間をしっかり作ってください。



2020 合格手帳9-11月号を差し上げます。

無料です。
2020 合格手帳9-11月号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳9-11月号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
急がせない


6年生の教室から
勉強時間の質


算数オンライン塾
9月18日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

これから親はデンとしていること大事

模擬試験が始まってくると、当然のことながら、いろいろなデータが出てきます。

合格可能性、偏差値等々、当然のことながら、合否を考えてしまうから、情緒不安定に親も子も苛まれることになるでしょう。

で、親が動揺すると、子どもはもっと動揺するのです。

なぜなら、子どもは親の様子を敏感に感じているから。親が危ないな、と感じていると、当然子どもも危ないんだ、と思うものなのです。

もちろん、それを一生懸命否定したいところではあるけれど、だからといってがんばることにも限界がある。

ということで考え方を変えないといけない。

つまりいずれにしても結果が出るのだから、それまでの間、本人がしっかりがんばれば良い。元々、子どもの受験ですから、子どもたちの勝負ではあるのです。

私が何とかしないと、と思うと苦しくなってくる。何か良い方法はないか、何か手はないか。もちろん考えないといけないのだが、それも子どもの前でいろいろ悩んではいけないとっころがある。

ここはデンと構えて、まずは子どもたちを不安にさせないことを考えてください。



2020 合格手帳9-11月号を差し上げます。

無料です。
2020 合格手帳9-11月号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳9-11月号申し込み【6年生用】


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
勉強のやり方が変わってくる?


6年生の教室から
ミスは出ることを前提に考える


算数オンライン塾
9月16日の問題


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村