話題」カテゴリーアーカイブ

なんやかんやと言いながら

いろいろな塾がありますが、やはりここのところの流れで新2年生、新3年生のクラスを作るところが増えてきました。

まあ、他が急いで集めているので、遅れをとってはならじ、ということなのでしょうが、子どもたちは大変な想いをする。

そんなに早くからストレスをかけてしまうと、それはやはり無理がたたる場合も多いので、最後まで受験を続けられなくなるケースが増えるに決まっているのです。

と、先生もわかっているのだろうが、しかし、みんながそうなると遅れられないということになるので、これから新2年生あたりがスタンダードになってくるのでしょうか。

もうそろそろ、そういうやり方は家庭が判断して止めた方が良いでしょう。

山の登りからはいくらでもある。

6年生の後半、毎月の月謝で良い特別授業を一括で引き落とすのが塾の論理ですから、そこから離れて家庭主導の受験準備をした方が良いでしょう。

子どもに合う学校をしっかり選び、子どもたちにストレスを与えない受験勉強をする方法はちゃんとありますから。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
夏バテ


中学受験 算数オンライン塾
8月28日の問題


【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





英語の学習方法が変わってきた

藤井六冠はAIと一緒に研究を進めて力をつけてきたという話は、実はいろいろなところで広がっています。

特に顕著なのが英語の学習方法。

例えば昔は英字新聞を読む、ということだってなかなか大変でした。しかし、今はインターネットがあるので、ニューヨークタイムスであろうと、ワシントンポストであろうと簡単に読める。

同様に大量の英文を読みこなそうとすれば、それはそれなりにできるようになってきました。

また、自動音声で読んでくれるソフトが出ていることから、ヒアリングもいろいろな形でできるようになった。

ZOOMを使って英会話の練習、というのもまあ、良く聞く話です。

だから英語ができるのは当たり前、という感覚が大学受験では広がりつつあるそうです。

こういうことは、そういう感度を研ぎ澄ましていかないと遅れてしまう元。

数学にしても物理にしても、いろいろな動画授業が出てきて、勉強はしやすくなってきているので、大いに研究していくと違いが出てくるかもしれません。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
どんな力が求められているか


中学受験 算数オンライン塾
3月21日の問題



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内

読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村





何を学べばいいの?

AI時代の特集番組が増えてきていますが、それを視聴していると
「この先AIによって社会がどうなるかわからない」
ということが割と言われている。

確かにいろいろなところにAIが使われ始めているし、それで便利になったり人がやらなくて済むようになったところもありますから、じゃあ、20年後、30年後にどうなるのか、まだまだ予想はつきにくいところは確かにあると思うのです。

ただ、確実に言えることは、これまでのように受験勉強して、良い中高に進み、良い大学に進むことが何の保証にもならない可能性がある、ということです。

それを見越して医学部とか資格をとる、とかまあ、いろいろ言われているのだけれど、今一番感じていることは「学ぶ力」をつけることではないか、ということです。

これまでは大学を出てしまうと、まとまって学ぶ、ということはあまりなかったかもしれません。

しかし、これからは技術が飛躍的に進歩するし、スキルのライフサイクルがものすごく短くなる可能性がある。例えばある技術をマスターしたから大丈夫ということにはならない。以前中心だった技術が、あっという間に陳腐化するということはあり得るわけで、だから常に次のものを得ていかないといけません。

だから、新しいことを柔軟に学ぶ力を持っていることが大事なのです。今、何が必要か、ということを考えるのではなく、必要になったものを貪欲に学ぶ、ということができればいい。

その新陳代謝ができないと「働かないおじさん」と言われるようになってしまうのではないでしょうか。


2019-2020 合格手帳12ー1月号を差し上げています。
以下からお申込ください。
無料です。
2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み

2019ー2020合格手帳4.5年生12-1月号申し込み


最後の追い込みにご利用ください。

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
真の飛び級


6年生の教室から
半年ぶり


慶應進学館から
面接リハーサル




4年生の保護者のみなさまへ  中学受験パパママ塾「ONE」のご案内



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村