お知らせ」カテゴリーアーカイブ

2019-2020合格手帳6年生直前号について

昨年から,子どもたちの学習をしっかり計画して効率よく進めてもらうために、合格手帳を無料で配布しています。

前回は9月―11月号でしたが、6年生はこれで最後となる受験直前号ができあがりました。

今回は、昨年版からいくつか内容を刷新しています。

1 具体的な学習内容を決定するためのヒントを書きました。残された時間は短いので、それほどたくさんのことをやれるわけではありませんが、この視点に立って考えれば、各科目ともあと何をやればいいか、だいぶ絞り込めると思います。
2 しかし、まずはやりたいことを全部書き出しましょう。学習内容決定シートに各科目を書き出して、それから優先順位を決めます
3 子どもたちのスケジュールはすでにいっぱいかもしれません。塾があり、冬期講習があり、模擬試験があり。日程表に予定を書き込んでみてください。そのうえで毎日どれくらい勉強できるか、日程表に書き出して計算します。
4 その学習時間を考えながら週間スケジュールで毎日具体的に何をやるか、決めていきましょう。デイリープランも用意してありますので、毎日やることを決めてお子さんと共有してもよいでしょう。

計画は、やっていくうちにいろいろ変更が必要になる場合も出てきます。最後の追い込み時期は、模擬試験の成績や過去問の出来によって、いろいろやらなければいけない優先順位が変わってくると思います。有意義に時間を使ってください。

巻末資料
1 過去問結果シート  各校の過去問の出来を記録するシートです。
2 模擬試験結果シート 模擬試験の結果をまとめるシートです。
3 記録シート  漢字テスト、知識テストなどの結果をまとめるシートです。
4 フリーダム進学教室カリキュラム表 動画授業の復習など、自分の勉強したいテーマを確認します。
5 受験校一覧 受験校の情報を学校別にまとめるシートです。
6 各科目ルーティン  科目別に試験で問題を解くときの注意事項をまとめています。
7 入試前日の注意 入試前日の注意点を説明しています
8 試験当日の注意 試験直前に確認してほしいことをまとめています。
9 守ること 6~9までで自分が特に守るべきことをまとめるシートです。
10 出願・手続きスケジュール 12月1日~2月15日までのスケジュール表です。
11 受験シミュレーター 受験する学校を決めるシートです。挑戦校、実力相応校、安全校に分けて使用してください。

ちょっとボリュームが多くなりましたが、今回はA4版 45ページになります。

以下のフォームからお申込ください。
無料です。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

なお5年生版は来週発表する予定です。

方法論

ある5年生のお母さんと面談をしました。

「先生のお話はもっともだと思うし、私も今の子どもの状態は何とかしたいと思うのですが、まわりの塾はみんな進みが早いし。でもセンター北はウチからは通えませんし。」
「いや、フリーダムはWEB学習システムですから、どこでもできます。実際に海外で勉強している子もいますから。」
「でも、先生、私は仕事をしているので、子どもの面倒はあまりみられません。自分が中学受験をしたこともないので、勉強の内容もわかりませんし。」
「いや、別に教える必要はありませんよ。だって解説もついているし、授業で動画も見られるし。でも、確かにお母さんのチェックは必要だと思います。データの入力も手伝ってあげた方が最初はいいかもしれません。」
「チェックだけでいいんですか?」
「はい、でも結構それが大変かもしれませんけど。でもお母さんがいっしょに勉強してくれたら、それは子どもたちにもお母さんにも楽しい経験になるし、それで子どもたちが楽になればいいのではないでしょうか?」

ハードな現在の塾のカリキュラムに代わって、2年間で合格できるプログラムを提供しようと思い立ったとき、問題は方法論でした。

中学受験のある地域に教室を出すことは考えられない。だから自ずとこれはWEB学習システムになるわけですが、だからといって、ただ動画とテキストを提供しても本当の意味では塾の代わりにはならない。
やはり問題演習をして、子どもの得手不得手を記録して、やがて第一志望が決まったところで、その出題傾向に合わせた問題演習を自動的にできるようにしないと勉強を効率化することはできない。
だから問題演習のシステムを強化したわけです。今、毎週の問題の答え合わせはシステムに入力することによってできますが、同時に子どもたちの答えが記録されているので、何が得意か、何が得意でないかはサーバーがデータとしてため込んでいく。
その後、それをどう活かしていくか、これはシステムの課題ではありますが、そこにこれまでの学校別指導のノウハウをつぎ込めばいいと思ったのです。

ただ、わかりにくくなったのはセンター北です。

実際にWEBでやっていくとしても、どのくらい子どもたちが出来るようになっているのか、見てみたい、とは思うので、それで小さな教室を作ってモニタリングをしているわけですが、センター北教室とすると、今度は違うところへ出すのかしら、とか思われてもいけない。(まあ、そういう事はないでしょうけど。)

なので、本部教室という名前はどうだ、ということで変えてみたが、今度は、場所がわかりにくい・・・、と。まあ、そううまくいくわけではありません。

センター北の子どもたちもまたWEBで学習しています。

ただ、WEB学習はやはりお父さん、お母さんの助けが必要です。もとより中学受験は早期に受験を始めるので、子どもたちには負担がかかる。そのデメリットをお父さん、お母さんがフォローしてくれるので、子どもたちがそんなにつらい思いをしなくてもすむのです。

しかしお父さん、お母さんはもとより忙しい。だから教材や教える内容の吟味や選択をこちらで提供して、ぜひいっしょに子どもたちと勉強してもらえれば、子どもたちの苦労を少しでも軽減できるのではないかと思います。
すでに半年進んできていますが、動画、テキスト、問題演習すべて使えますので、ペースに合わせて必要なものを学習していただければ良いのです。

以下のリンクからぜひ試してみてください。今の6年生には間に合いませんが、新6年生には効果のあるWEB学習になっていると思います。

フリーダム進学教室


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
入試問題がやさしくなった?


5年生の教室から
5年生の秋に第一志望を決める(3)ースクールカラー


中学受験 算数オンライン塾
10月7日の問題


新6年生を募集中です。




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村




週刊田中貴通信のご案内(有料メルマガ)

まぐまぐにて有料メルマガを発刊しています。

これは田中貴が、その1週間に書いた中学受験に関する記事の中から、アクセスの多かったもの、あるいは時節に合ったものを厳選して、毎週お届けするものです。
ブログの過去記事や著作したものの中からも抜粋して編集します。形式はhtmlですので、画像をそのままご覧いただくことができます。
田中貴は毎日記事を書いていますが、日々更新されるブログをご覧いただけない場合もあるでしょう。ぜひご購読いただいて、お子様の中学受験にお役立てください。

くわしくは週刊 中学受験 田中貴通信をごらんください。