お知らせ」カテゴリーアーカイブ

田中貴.net 9月特別授業 「理科 知識のまとめ」のお知らせ

田中貴.netでは6年生を対象に「理科 知識のまとめ」をテーマとした特別授業を行います。

授業では四谷大塚「四科のまとめ」の理科を使用し、入試に頻出する内容を重点的に解説するとともに、覚えるべき内容を整理していきます。
各校入試で出題されるテーマは多岐にわたりますが、頻出するテーマは全体の3割といわれます。授業ではその3割に注目して、具体的に何を覚えていけばいいのか、何がどういう形式で入試に出題されていくのかを詳しく説明していきます。

得点力をあげなければいけない時期です。

闇雲に知識を覚えるのではなく、入試に頻出する内容をしっかりまとめて、効率よく覚えてほしいと思います。

田中貴.net 9月特別授業 「理科 知識のまとめ」 概要

【日時】9月4日、11日、18日、15日(すべて金曜日) 午後6時から午後9時


【会場】慶應進学館(東急東横線日吉駅下車 徒歩1分)



【定員】20名
【テーマ】
9月4日  生物
9月11日 人体
9月18日 気象と大地の変化
9月25日 天体
【指導】田中貴
【持ち物】四谷大塚「四科のまとめ 理科」、ノート、筆記用具、軽食、飲み物
四谷大塚「四科のまとめ」は各自ご用意ください。事務局にて準備はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

【費用】20,000円(消費税込)
【お申し込み方法】以下のフォームよりお申し込みください。事務局より手続きの方法をメールにてご案内します。

 9月特別授業お申し込みフォーム

8月過去問対策特別授業のお知らせ

田中貴.netでは以下の日程で、過去問対策授業を行います。夏休み以降、第一志望合格のために、過去問を学習することは非常に重要ですが、自分で学習することが多い分、そのやり方で学習効果が変わってきます。
特別授業では、それぞれの生徒が自分の第一志望の過去問を解きながら、どういうポイントに注意すべきなのか、何をどう復習すべきなのか、暗記分野をどう整理すべきなのかについて、実践を交えながら、田中貴が子どもたちに直接指導します。

指導時間が長くなっていますが、子どもたちが過去問を自分で解く時間と、それに対する田中貴の評価、ならびに個別の指導時間が含まれます。夏以降、効果的に過去問を自分で学習するやり方をここでマスターして、第一志望合格に役立ててください。

【日程】8月12日(水)13日(木)14日(金)
定員となりましたので、締め切らせていただきます。
【時間】午前9時~午後3時45分 (昼食休憩が11時45分~12時15分まであります。)
【会場】SHOZEMIエルフィー 慶應進学館 (東急東横線日吉駅下車徒歩1分)
地図

【定員】10名
【費用】24000円(消費税込)
【持ち物】第一志望の過去問(声の教育社版を推薦)、4教科ノート、筆記用具、昼食、飲み物
【お申し込み方法】以下のフォームよりお申し込みください。事務局より手続きの方法をメールにてご案内します。

8月特別授業お申し込みフォーム