電気回路の問題

Pocket
LINEで送る

2013年ラサール中学の問題です。


同じ豆電球、モーター、スイッチ、および検流計を同じ電池につないだ回路があります。表のア~エは閉じるスイッチ1~9の組み合わせを示しています。(1)から(5)までのつなぎ方にあてはまる、閉じるスイッチの組み合わせとして正しいものをそれぞれ選びなさい。ただし、(2)以降では(1)で選んだ答え以外のものから選びなさい。

(1)検流計がこわれることがある危険なつなぎ方
(2)点灯した豆電球1個あたりの光り方が最も明るくなるつなぎ方。
(3)点灯した豆電球1個あたりの光り方が最も暗くなるつなぎ方。
(4)検流計の値が最も大きくなるつなぎ方。
(5)検流計の値が0のままであるつなぎ方。


(2)以降では(1)と同じ答えは書くな、ということでしょう。
で、ア~エまで4つしかないので、それぞれを考えていった方が良いでしょう。

ア 1と7を閉じると3つの豆電球が直列につながれます。電池は1つのなので明るさは1/3です。
イ 2、5、6とつなぐと電池2個は直列につながりますが、その回路に抵抗がないので検流計はこわれてしまうかもしれません。したがて(1)がイになります。すると残りはイ以外を答えることになります。
ウ 3、5、4、7とつなぐと2個の電池の向きが反対なので、ほとんど電気が流れません。したがってこれが(5)
エ 2、8、5、9とつなぐと2個の電池は直列になり、1個の電球とモーターが並列になります。したがってこれが一番豆電球が明るくなります。

したがって
(1)がイ (2)はエ (3)はア (4)で豆電球とモーターに流れる電流が検流計にくるのでエが一番大きくなります。
(5)がウ
ということになります。

(答え)(1)イ (2)エ (3)ア (4)エ (5)ウ

「映像教材、これでわかる電気」(田中貴)

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

2日間の入試を終えて
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

2月3日の問題
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数5年前期第2回 算数オンライン塾「平均」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る