2013

Pocket
LINEで送る

灘中の2日目に2013に関する問題が出ていました。

2013はいくつか特徴があります。

1 2013は連続する4つの数字でできている。

2 2013は3で割れる。

3の倍数は各位の数の和が3で割れれば良いので、2013は3で割れます。

3 2013は11で割れる。

11の倍数は1桁飛ばしで足した2つの数の差が11の倍数か0になればいいので、2013は、2+1、0+3 でともに3ですから11で割れます。

ということで2013を素因数分解すると2013=3×11×61

となります。3つの違う素数の積でできているので、約数は8つ。

1、3、11、33、61、183、671、2013ということになります。

そういえば、こんな問題もありました。

ある数から11個連続する整数の和が2013になりました。一番小さい数はいくつですか?

一番小さい数をAとすれば、11番目はA+10

したがって(A+A+10)×11÷2=2013
2×A+10=366
(366-10)÷2=178 ということになります。まあ、11で割れるから、こういう問題があるわけで、だったら61個の連続する整数の和というのもできますね。

また、どこかの学校で出てくるかもしれませんから、素因数分解の結果ぐらいは覚えておいてもいいかもしれません。

==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

親も具合が悪くなる
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

1月24日の問題
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数5年前期第1回 算数オンライン塾「約数と倍数」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る