夏から学校別特訓が始まる塾が多くなるのですが、最近はこの選抜試験がある。
で、この選抜試験に入らないと行きたい学校別特訓に行けない仕組みになっている塾が増えました。
だから、この段階で志望校変更を求められる。
なんとまだ7ヶ月もあるにも関わらずです。
まあ、塾は見込みのある生徒に力を入れたい、と思うし、それまでノンビリしないで勉強しろよ、ということでもあるのでしょうが、しかし、それで自動的に諦めさせられるのもどうかなあ、とは思います。
なので、万が一、学校別特訓に入れなければ、別の手を考えるべきです。
潔く塾を退塾して個別指導に変え、合格した、と言う子は案外多いのです。
なぜ?
今までのやり方が合わなかった、ということだし、本人も相等発憤したことは事実でしょうが、いずれにしてもまだ諦めさせらるような話ではない。
ということは考えておきましょう。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
なぜ放任型は苦戦するのか?
フリーダムオンライン中学受験チャンネル
2025 浦和明の星第1回 算数2