我が家のコントロールに戻す

Pocket
LINEで送る

中学受験は塾のペースで進みます。

これは出題内容が小学校の履修範囲から大幅に逸脱しているから。学校で習うことだけでは差がつかない。だから「小学生でもできる」という範囲になっているが、小学生だっていろいろいるわけで、基本的には学校の内容で、中学2年生ぐらいまで、というのが目安になる。

だから、それを勉強するペースを塾が創っているわけですが、しかし、塾は営利団体ですから、塾の利益に繋がることを考える。

昨今の低学年からの受験スタートはその典型でしょう。

だから、なるべく我が家のコントロールの届くところで受験はした方が良いのです。

ただ、それには親がある程度いろいろやらないといけないところがある。だから、つい、塾にお任せになりやすい。

が、それは子どもたちの負担を増やすばかりになるのです。そればかりではなく家庭の経済的負担も大きくなる。

だから、ここはやはり我が家のコントロールの範囲で受験を進められるように、いろいろ考えていきましょう。



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
ルーティンは3つまで


中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
注意は具体的に、何をどう変えるかを見えるようにする


中学受験 算数オンライン塾
11月26日の問題


【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





Pocket
LINEで送る