勉強しているのに成績が上がらない最大の理由

Pocket
LINEで送る

塾にも行っているし、家に帰ってからも宿題とかやっているし、でも成績は上がらない。

そういうお子さんに、もっとも多いのが「終わらせることに終始している」という点。

つまり、課題はやっている、宿題はやっているが、それが終わるということが最も重要で「わかる」ということや「できる」ということが二の次になっている。

そうすると、当然、時間はかかっているができるようにはならないのです。

では、どうして塾はこんなに宿題を出すのか?

他の塾に行かせないため、です。

もしお子さんがやることなーい、という顔をしていたら、お父さん、お母さんは他の塾や個別指導を探すのではないですか?

そうなっては困るから、塾は宿題を出すのです。ただし、それをチェックしているかというとそうではないでしょう。丹念に宿題のチェックをやっていると、授業時間は確実になくなります。

だからたまに個別にチラっとみて「やってないのか!」と叱るだけ。それで充分に子どもたちには脅しが利きますから。

で、結果として終わらせるためだけの宿題をやる子どもたちが増えていくのです。

ですから、宿題の何をやっていて、それでできるようになっているのか?ということをチェックしてみる必要がある。無駄な課題と思しきものも結構あります。

それを具体的に踏み込まずに「勉強しているけど」と考えているのが間違い。

そこをまずはチェックしてみてください。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
オンラインだと結構多くの学校別対策が見つかります


慶應進学館から
成績は良かったのに、二次で落ちた子



【(株)邦学館からのお知らせ 】
WEBワークスを塾・個別指導でご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





Pocket
LINEで送る