学校別バインダーに猛然と立ち向かう

Pocket
LINEで送る

フリーダムの個別ワークスに学校別バインダーというシステムがあります。

これは各教科、分野別に基本、基礎、標準、応用、難問という分類で問題が登録されていて、自分が希望するレベルの問題をクリックすると、そのテーマ、レベルに合わせた問題が出て来る。

なので、それを解いて、答えを入力するとシステムが答え合わせをしてくれて、かつ解説も表示する。

その正答率で、本人の力を蜘蛛の巣グラフに表示する。そうすると志望校レベルが表示されているので、そこまで何とか自分の蜘蛛の巣グラフを到達させればよい、ということになって、猛然と問題に取り組むようになります。

で、そこまで行けば、かなり自分でできるようになる。当たり前ですが、自分でやらなければいけないという意識もあり、何とかグラフを上げてやろうという意思もあり、子どもたちのがんばりがグラフに現れてくるわけです。

この様子を見ていて毎年思うことですが、やはり子どもの意識が大事。それをやろうと決めるのはやはり本人なのです。人から言われてもやらない子はやらない。

逆に言われなくてもやる子はやる。そしてメキメキ力をつけていくのです。

別に学校別バインダーばかりでなく、過去問にしても、予想問題にしても、本人がやったろうじゃない、みたいな感じになると本当に伸びます。

で、それをしっかり待っている必要もある。アヒルの水かきは必要ですが、しかし、本人がやり始めないとなかなか力がつかないのは事実なので、腹を据えて待つ工夫をしています。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
効率を上げよう


フリーダムオンライン-学習のヒント-
どこからでも狙えます。




【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークスOEMのご案内





読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る