組み分け対策をやりすぎない

Pocket
LINEで送る

塾によっては組み分け試験の落ち方がひどい、ということもあるでしょう。

そこそこ3クラスぐらいで歯止めが利いていればいいが、一気にクラス落ちさせるシステムがある塾もあり、そうなるとどうしても組み分け対策に気をとられることになる。

対策の中心は、知識で点数がとれるところ、とか、パターン問題に特化していくので、じっくり考える、というような練習に手がかからなくなりがちです。

例えば国語の読解は、入試対策としては非常に大事なのですが、あまり時間がとれなくなる。

最近の入試問題は上位校になればなるほど、自分で考え、作業をして、その結果から問題を解く、という問題が増えているのですが、じっくり考える習慣がついていないと、点数がまとまらなくなってしまうのです。

だから、組み分け対策に力を入れすぎない。とはいっても、クラス落ちして泣いている子は少なくない。そういう姿を見ると何とかしてやらねば、と思ってしまうのが親心。

なので、消耗戦に距離を置く必要がある、という話になってくるのです。本当の目的は入学試験の合格なのですから。

フリーダム進学教室 学校別対策説明会のお知らせ
3月1日から開講する中大横浜進学館をはじめ、学校別進学館プランについてもご説明します。


今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
田中貴のTwitter




フリーダム進学教室からのお知らせ
New
2021年学校別対策説明会のお知らせ

2021年フリーダム進学教室 新年度募集

2021年フリーダム進学教室 春期講習案内


New慶應進学館からのお知らせ

2021年慶應入試説明会のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
塾の宿題が終わらない


4年生の保護者のみなさまへ中学受験パパママ塾「ONE」のご案内





「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

【塾でのご利用について】
フリーダム進学教室 WEB学習システムOEMのご案内

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る