自分でできるようになる

Pocket
LINEで送る

=============================================================
慶應3校別入試対策説明会のお知らせ
=============================================================

黙々とテキストを読み、動画を見てやり方を習い、その後、自分でしっかり問題を解き、できるようになっていく子がいます。

途中で「何か質問は?」とか「わからないことがある?」と聞いても、「大丈夫です」という答え。

横で見ていると、まあ、時々遠回りな解き方をしていることもあるが、やがて自分でこれはまずかった、と気づくのでそれも言わないようにしていると、本当に自分で修正していく。

学習管理者とすれば、最も良い状況だと思います。自分で考えること、自分で解き上げること、はひとつひとつがその子の力の蓄積になっていき、それが本番でも必ず生きる。

実際にやらされていることが多すぎるのです。本当のことを言えば、自分でやりきれる量をしっかり見極めて与えていき、本人が多少なりとも自信を持って進めるようにコントロールすれば、後は本人が自分でできるようになるのです。

子どもの中にすでに問題解決能力が備わってきているので、それを引き出すことを考えてください。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第5回 サレジオ学院


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
そこまでやらないといけないの?


6年生の教室から
語彙を増やす工夫


中学受験 算数オンライン塾
7月11日の問題


 

自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る