ミスがでる瞬間

Pocket
LINEで送る

子どもたちが算数の試験を受けているのを横で見ていて、「あ、ミスをした」と思う瞬間があります。

それは解くスピードが一気に上がる瞬間。

つまり、本人がわかったと思っているときなのです。試験中でなければ「わかった!」と叫びたくなるような感じかもしれません。しかし、そういう時に足元をすくわれる。

最後にきれいに割り切れたりすると、もう「合っている!」という確信がわきます。

で、勢いよく答えを書いてしまったりする。本当はもう一手間かけないといけないのに・・・。

簡単な問題は、やはりできる受験生が多いもの。

そこでミスをすると、引き離されてしまうことになるのです。難しい問題は、できない子が多いから、あまり差がつかないが、できる子が多い問題を間違えると痛い。

だから、これからは特に慎重に解いていくことが求められます。

「簡単だ、と思ったスキに ミスが出る。」

気を付けましょう。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
ラストスパート


5年生の教室から
志望校の試験時間分集中する


中学受験 算数オンライン塾
11月6日の問題


冬期講習のお知らせ




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る