中学受験は小学生がやる受験勉強ですから、土台無理がききません。体力がないから、夜遅くまで勉強するのは無理なので、だから多少なりとも準備期間が長くなる、というのは確かに一理あるところですが、しかし、それが前倒しになると、また難しさが出てくる。
つまりその時期はまだまだ受験勉強をするような時期ではなく、また基礎力も十分でないということなのに、最初からどんどん難しいことを勉強させられる。しかも、ペースが速い。だからついていけない子が多く出てきているのが現状なのです。
本当は、小学生がやる受験勉強だから、とにかく効率良く勉強させないといけないし、また本人自身の学力に合わせて進まなければいけないのだが、そんなのお構いなしに塾のペースで進んでしまう。ついてこれなければ、受験にはならない、と言われるとがんばるしかないわけですが、でも本当にそうかといえば、そうではない。
中学受験は高校受験や大学受験と違い、学校の勉強とは大きくかけ離れてしまっているから、こういう事態になっているところもあるので、負担をかけてはいけないところに負担がかかっている分、最近子どもたちの力が伸び悩んでいるように思えます。
だから、4年生、5年生のときについていけないからといって、あせってはいけません。まずはできることに集中し、できそうにないことは後回しにしても良いのではないでしょうか。
==========================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
いろいろなことをやりたい子
=============================================================
中学受験 算数オンライン塾
11月30日の問題
==============================================================
==============================================================
==============================================================
==============================================================
にほんブログ村