水溶液に関する問題

Pocket
LINEで送る

2015年立教女学院の問題です。


同じ濃度の①~④の4種類の水溶液を使って実験をしました。次の問いに答えなさい。

①塩酸  ②水酸化ナトリウム水溶液   ③炭酸水   ④アンモニア水

問1 ビーカーに入れた①~④の水溶液に、ムラサキキャベツからとったむらさき色のしる(これから「色水」と呼びます)をそれぞれ加えました。それぞれの色の結果を表に示します。表中の( )に適する色として正しいものを、次のア~オから1つ選び、記号で答えなさい。

 ア.赤  イ.青  ウ.むらさき  エ 黄  オ.赤むらさき

問2 酸性やアルカリ性の水溶液の強さを示す方法としてpH(ピーエイチ)というものがあります。pHは0~14の数字で示します。中性の水溶液はpHが7です。たとえば、水のpHは7です。酸性の水溶液のpHは7より小さい値で、0に近いほど強い酸性の水溶液です。アルカリ性の水溶液のpHは7より大きく、14に近いほど強いアルカリ性の水溶液です。また、pHが3の塩酸の濃度を10倍にうすめるとpHは4になり、100倍にうすめるとpHは5になります。問1の結果から、①~④の水溶液をpHの値が小さい順番に並べたものとして正しいものを、次のア~カから1つ選び、記号で答えなさい。

問3 ビーカーにpHが1の塩酸を少量入れ、色水を加えました。このビーカーに入っている塩酸に水を加えて、うすめていったときの性質として正しいものを、次のア~オから1つ選び、記号で答えなさい。
ア.水溶液の色がうすくなり、pHが小さくなった。
イ.水溶液の色はうすくなるがpHは1のままであった。
ウ.水溶液の色がうすくなり、アルカリ性に変化した。
エ.pHは7より大きくはならなかった。
オ.うすい緑色の水溶液になった。

問4 ビーカーに10cm3の①の塩酸を入れ、色水を加えました。このビーカーに1cm3ずつ②の水酸化ナトリウム水溶液を加えていき、その後水を蒸発させて生じる塩化ナトリウム(食塩)の重さを調べました。その結果を、グラフにしたものが下図です。グラフ上の点AとBのときでは、蒸発させる前のビーカー内の水溶液はそれぞれ何色になりますか。正しいものを、次のア~オからそれぞれ1つ選び、記号で答えなさい。

 ア.赤  イ 黄  ウ.赤むらさき  エ、青  オ.むらさき

問5 ①~④の水溶液から2つを選んで、同じ量を混ぜました。この水溶液について、次のⅠ~Ⅲのことがわかっています。この水溶液は、①~④の水溶液のうち、どの2つを選んで混ぜたものですか。正しいものを①~④から2つ選び、番号で答えなさい。
Ⅰ.水溶液を混ぜる前には、試験管の片方だけ、つんとしたにおいがした。
Ⅱ.混ぜた水溶液に青色リトマス紙をつけると、赤色に変わった。
Ⅲ.混ぜた水溶液にスチールウールを加えると、すごい勢いであわが出てスチールウールがとけた。

問6 同じ量の①の塩酸と③の炭酸水を混ぜた水溶液に色水を加えると何色になりますか。色の変化として正しいものを、次のア~オから1つ選び記号で答えなさい。
  ア.むらさき色
  イ.緑色
  ウ.炭酸水だけのときより、赤に近い赤むらさき色
  エ.炭酸水だけのときより、むらさきに近い赤むらさき色
  オ.塩酸だけのときより、濃い赤色

問7 ビーカーに少量の①の塩酸を入れ、色水を加えました。さらに、このビーカーに②の水酸化ナトリウム水溶液を加えて、中性にしました。このビーカーを数日間そのまま室内に放置しておいたら、空気中のあるものがとけたことで、水溶液の色が変化していました。色の変化の理由として、次の文章中の(   )にあてはまる最も適切な物質の名前を、漢字で答えなさい。

【色が変化した理由】
ビーカーの水溶液に、空気中の(      )が溶けたから。


【解説と解答】
問1 アルカリ性に対しては緑色、黄色となっていきます。
(答え)エ

問2
濃い赤がpH1 でだんだん薄くなり、中性が紫です。
pHが低い順になると水溶液が塩酸、次が炭酸水、アンモニア水、水酸化ナトリウム水溶液の順になるので、カになります。
(答え)カ

問3
うすめれば、色は薄くなります。ただし酸性の性質は変わりません。
(答え)エ

問4
Aはちょうど中和したときですから紫色。Bはすでにアルカリ性に変わっていますので、イ。
(答え)A オ B イ

問5
1からアンモニアか塩酸。
2同じ量を混ぜたので酸性の方が濃い。
3スチールウールから泡がでたから塩酸。
(答え)①、③

問6
炭酸水をまぜると、酸性は薄くなります。が炭酸水だけよりは濃くなるから赤が強くなります。
(答え)ウ 

問7
二酸化炭素が溶けて酸性になりました。
(答え)
二酸化炭素

「映像教材、これでわかる水溶液」(田中貴)

==========================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

うまくなる経験
=============================================================
中学受験 算数オンライン塾

10月3日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村




Pocket
LINEで送る