第30回 演習の意味

Pocket
LINEで送る

まもなく夏休みが終わり、(もう終わっている学校もあるようですが)、これからは入試対策、学校別対策の時期になるでしょう。

ではこれらの対策の中でもっとも有効なものは何か?ということになれば、やはり問題演習なのです。しかも、時間を決めて問題を解く練習といってもいいかもしれません。入学試験は試験時間が決まっています。後からできても意味がなく、その試験時間内に解き上げなければなりません。何回か解きなおしていくうちにできたというのも、勉強としては意味がありますが、テストではまったく意味をなしません。一回目に正解にならなければ、得点にならないからです。

したがって、決められた時間内に、自分ができる問題を、正確に解き上げる練習というのが、もっとも重要なプロセスです。最近の入試問題の中には「出題意図が見えない問題」もあります。つまり、難しすぎる。だからこういう問題に手を出さないのがある意味正解ということなのかもしれませんね。

模擬試験、過去問、いろいろな形で時間を決めて「確実に点数をとる」、そして覚えていなかったもの、不確かなものは正確にできるようにする、この繰り返しが秋の勉強の中心になるでしょう。そういう勉強が秋に進んでいないとすれば、成績があがる可能性は少なくなりますから、よくお子さんの勉強内容を確認しておいてください。

Pocket
LINEで送る