附属校の方が良くない?

Pocket
LINEで送る

附属校というのは、系列の大学に進むことができるので、大学受験が基本的にありません。

もちろん選択できる学部はその大学になければいけないので、その大学に希望の学部がなければ、それは外に出るしかありませんが、ほとんどの生徒が、大学にある学部を選択して進学しています。

その学部の選択は、高校3年間の成績によるので、まあ、大学受験がないからといって、勉強しない、というわけではありません。ただ大学受験はありませんから、最後まで部活に参加する生徒も多くなっています。

一方受験校は、大学受験が前提ですから、行きたい学部を自由に選択することができるので、一般的にこちらの方が制限がないと思われています。しかし、近年あまり浪人をしなくなったことから、現役合格ということがかえってプレッシャーになるので、大学附属校が良い、と考えられているようです。

ただ受験校も多くの推薦枠を持っているので、現役で大学進学することは可能です。

問題は、どこに行きたいか?ということなので、自由に選べることを考えると、別に大学附属校にこだわることはありません。

むしろ大学附属校を選ぶのは、「その大学に行きたい」と思うかどうかの方が大事でしょう。


中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
中学受験で子どもの人生は決まらない


中学受験 算数オンライン塾
10月31日の問題



【塾でのご利用について】
塾でWEBワークスをご利用いただける「フリーダムスポット」のご案内





Pocket
LINEで送る