先日、組み分けは落ちなければ上出来、というお話をしました。
上位のクラスならまだしもミドルやロークラスから上がっていくのは本当に大変なのです。
組み分けはもともと1種類の試験で行われていますが、しかし、その内容は基礎から応用まで分かれているわけです。ただ、その全部を各クラスでやったか?と言えば実はそうではない。
ロークラスでは基礎に重点が置かれるだろうし、逆に基礎は飛ばして応用問題に取り組む、というクラスも当然あるわけです。
だからもともと公平ではない。しかし、そんなことを言ったってきりがない。なので、1種類の試験でクラス分けが行われるわけです。
まあ、上がれば本当にすごいことだから、それは本当にがんばったということなのですが、落ちなければなかなかだ、というのはそういう事情もあるのです。
あまり組み分けのクラスにナーバスになりすぎると、本来の受験勉強ができなくなる。
本来の受験勉強とは、もちろん志望校に対する勉強ですから、6年生はそろそろそちらの方へ視点を変えて行くことが必要でしょう。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
単身赴任のお父さんが子どもと一緒に勉強する
算数オンライン塾
4月7日の問題
【塾でのご利用について】
フリーダムオンライン WEBワークス OEMのご案内
読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村