今週、大きな組み分け試験があった塾があります。外部生の入室テストとかねて行われる範囲無しの試験。
で、範囲が決まっている試験ではそこそこ点数がとれるのに、範囲がないテストだと点数が取れない、という子がいます。
本来入試は範囲が決まっていない試験であるので、これはあまり良い傾向ではありません。で、なぜそうなのか、というと、日頃から暗記に頼っているところがあるからです。
範囲が決まれば、その範囲の知識を覚えれば良いし、算数だって解法を暗記すれば、似たような問題が出るのだから、できることが多くなります。
ところが、それはその回期だけの対応になるから、次にやるころには忘れてしまう。
つまり対策が仇となるのです。
本来は思考力、読解力というのをつけていけば良い、と考えて、日頃から暗記に頼らず、じっくり問題を考えられるようになっていると、それなりに安定して問題が解けるようになる。特に国語の点数がまとまるのは範囲のない試験では強みになります。
もうそろそろ、暗記に対する対策をやめて、問題ひとつひとつ、じっくり考えられるように練習してください。
入学試験に向けては「範囲がない試験だと強い」の方が良いのですから。
フリーダム進学教室無料体験実施中です。
無料体験登録はこちらから
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
【無料】春の合格手帳、差し上げます。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
僅差の勝負はミスとの戦い
5年生の教室から
プロを目指す子どもたち
算数オンライン塾
1月17日の問題
新4年生の保護者のみなさまへ 中学受験パパママ塾「ONE」のご案内