第201回 受験に間に合えばいいだけ

Pocket
LINEで送る

◾️ ここ数年、各塾のカリキュラムは速くなり、かつ長くなりました。ちょっと前でいえば飛び級ぐらいの速さで進み、しかも3年生の終わりからたっぷり3年間の受験勉強になっています。

◾️ その間、毎月月例テストや組み分けがあり、成績が悪いとやはりそれは子どもにとっても親にとっても精神的負担が大きくなる。ましてまだまだ小さい3年生、4年生にとっては相当にしんどいことが続いている、ということになっているのです。

◾️ 塾がいろいろ競争している中で、速くやる、長くやる、ということがどんどん進んできて、まあ、ここまで来ているわけで、そうなると次は2年生の終わりから、みたいな話が出てくるのかもしれませんが、実際には少子化が続いていて、それほど競争率が高くなっているわけでもないのです。また、上位校の合格者を除けば、それだけ負担の大きい準備はなかなかできないので、学力が整わない部分も出てきている。

◾️ だから慌てないことです。いずれにしても速いのだから、受験に間に合えばいい、ぐらいに考えた方が良いのです。子どもたちが勉強が嫌いにならないように、途中でよく考えて軌道修正をしてあげてもいいでしょう。

==========================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

親が学習を管理すると
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

戦後史と時事問題の間
==============================================================

==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村




Pocket
LINEで送る