力のつりあいの問題

Pocket
LINEで送る

2015年浅野中学の問題です。


次の(1)~(4)の場合について、おもりA~Dの重さは何gですか。ただし、軽い棒とおもりをつるしている糸の重さは考えないものとします。

(1)軽い棒が水平になっている。

(2)重さ100gの太さが同じ棒が水平になっている。

(3)重さ100gの太さがおなじでない棒の上側が水平になっている。

(4)軽い棒と重さ100gの太さが同じ棒が水平になっている。


【解説と解答】
(1)100gのおもりは支点から10㎝のところにいるので、
100×10+50×30=A×20 
1000+1500=2500 から2500÷20=125g
(答え)A 125g

(2)棒の重心は支点から左に5cmのところにあるので。
50×30+100×5=B×20
1500+500=2000 2000÷20=100g
(答え)B 100g

(3)左の図から、25×20=100×x x=5cmよりぼうの重心は真ん中から右に5cmのところにあります。
したがってC×20=100×10+100×30=1000+3000=4000
4000÷20=200g
(答え)C 200g

(4)下の棒の左側のおもりは100×30÷10=300gですから、上の棒の左端には300+100=400gの重さがかかります。
一方上の棒の重心は支店から10㎝右にあるので、
400×20=100×10+D×40
7000÷40=175
(答え)D 175g

「映像教材、これでわかる力のつりあい」(田中貴)

==========================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

宿題いろいろ
=============================================================
中学受験 算数オンライン塾

6月13日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


Pocket
LINEで送る