5年生の前半ぐらいから、割合や比を習うようになります。これも随分早くはなったのですが、しかし、結局の所、子どもたちが充分にこなせていないところがあるようです。
で、その原因の多くが実は計算力にあるのです。
分数や小数の計算が自在にできているか、というとそうでもない。
実際に中学受験のカリキュラムは小学校のペースは桁外れに速く進んでいます。したがって、小数や分数の計算をするのも早い。早いのだが、計算の練習をじっくり指導する塾はあまりない。
「じゃ、これは練習しておきましょう。」
で終わっちゃう。それでも昔は学校が追いついてくれたりしたのだが、そういうことは望めない。案外、分数の割り算で納得できていないから、割合がわからない、ということもよくあることです。
だから、分数や小数の計算が本当にわかっているのか、確認してみるといいでしょう。
で、できなかったからといって驚いてはいけない。だって充分に練習する機会が与えられていないのだから。
まずはここをしっかり解決すれば、やがてできるようになるのだから、そこに集中することです。
===========================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
幼い子
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
2月23日の問題
==============================================================
==============================================================
==============================================================
==============================================================
にほんブログ村