少子化は進み、中学受験人口も減少を続けていて、本来であれば、そんなに中学受験は厳しくないはずなのです。
だから時々、学校の先生の話を聞くと「ここのところ、そんなにみんなができるわけではない」という話が出てきます。昔の方が、みんなできた。昔というのは、やはりゆとり教育華々しかったころ。円周率が3になる、みたいなときです。
みんなが危機感を持ったから、中学受験に集まった。だから、受験人口も急上昇しました。
しかし、今はそうではない。公立もゆとりをやめちゃったし、公立高校は大学受験実績を伸ばし始めているし…。
なのに、です。
中学受験の負担が減っていない。いや、むしろ増えているのではあるまいか、と思える。
ひとつにはカリキュラムが速い。なぜ、そんなに急いでやらないといけないのか。急いでやるということ自体が難度を上げている。昔の飛び級みたいなスピードがある。みんな飛び級したら、そりゃあ、できないだろう。
さらには毎月の組み分けテスト。
そんなにしょっちゅう、クラスを上下して、席も変わったら落ち着かないだろうなあ、と思うのです。せめて1学期ぐらい、同じでもいいのではないの?
結果としてどうも、ややこしくなっているような気がしてならないのです。案外、家で受験準備した方が楽かも、と思えるのですが。
==========================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
塾のカラー
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
暗算が得意?
==============================================================
==============================================================
==============================================================
==============================================================
にほんブログ村