第187回 どうやったらできるようになると思う?

Pocket
LINEで送る

■ 子どもたちは、塾でもたくさんの指示を受けています。あれをやれ、これをやれ。で、やらされることに慣れているから、自分で方法を考えないようになってきている。これがひどくなると、「きっとお母さんが入れてくれる」ぐらいに考えてしまうかもしれません。

■ で、たまにいっしょに勉強法を考えてみるといいと思うのです。「どうやったらできるようになると思う?」アイデアを出すのです。

■ そんなの、だめだ、とは絶対に言わない。最後までいろいろ聞いてみる。そりゃあ、子どもですから、実行不可能と思える話も一杯でてくるでしょうが、それでも聞いていっしょに考えてみると、案外本人に合う学習法が見つかったりするのです。

■ そういう過程で、目標を小分けにしていく。今週は、これくらい。来週はこれくらい。実はそれずらも本人が決められたらいい。最初は途方もないことを言ったとしても、実際にやってみるうちに自分ができる量を把握して、少しずつそれを高めていく、という段階に進んでいけるはずです。

■ 大事なことは、そういうことを実際にやらせてみる、ということ。相手が子どもなので、つい「ああしなさい、こうしなさい」と言いやすいところはあるけれど、それが自分で考える機会をうばっているとも言えるのです。

==========================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

1問15分がんばれるか?
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

こだわる力
==============================================================

==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


Pocket
LINEで送る